人気の記事一覧

日曜の朝、「少子化」を止める方法を妄想する。【日曜日のつぶやき】

1か月前

ついに3冊となりました。【日曜日のつぶやき】

5日前

字を書くのが苦手な子の視線を追いかける話。【日曜日のつぶやき】

3週間前

突撃力の話。【日曜日のつぶやき】

2週間前

父の日に思うこと。【日曜日のつぶやき】

12日前

朝寝坊の効用。【日曜日のつぶやき】

1か月前

最近夫のnoteのお世話ばかりで、自分のnoteが全然書けてない。言い訳ばかりで前に進まんね😌 韓ドラは「ドクタースランプ」を視聴中。なかなかのバカップルぶりに呆れながらも楽しく観てる。平和。

新年明けから録画していた日本のドラマを観まくり、日本のドラマのよさを再確認した流れで、アマプラで「エルピス」を今さらだけど観た。いい、すごくよかった。信じる人がいる、それが希望✨私たちは権力に騙されて、おどらされ、真実を知ろうともせず、平和に溺れている。せめて正直でいたいと思う。

日曜日の過ごし方、私の場合

今日は母の日、世のお母さん方は家族からの感謝やねぎらいの言葉をもらったりするのかな? うちは特に何もないんだけど、アマプラで「ソジンの家」を見て食べたくなったキンパを作って自らイベント感を演出してみたりして。 夫と次男とでキンパを食べつつ家飲みする休日はいいもんです。

1話目だけ観て微妙な感じでそのまま放置していた「その恋、断固お断りします」noterさんのスタエフきっかけにまた観始めたらめちゃおもしろくてハマってしまった。一人で声を出して笑ってしまうくらいで😂気持ち悪い母の様子に息子が引いている😓大人が真剣にやり切ったラブコメ、強い女性最高✨

最近の韓ドラ視聴でラブコメ沼にはまっちゃたので、ネトフリで「絶対彼氏」を観始めたんだけど、ロボット彼氏のヨ・ジングがちょっと切なくてたまらない。 今日は韓ドラを休憩してネトフリオリジナル映画「ちひろさん」を途中まで。有村架純って、かわいいんだけどなぜか陰があるのが気になる。

FM802聴いていたら、ヨルシカの2023ライブツアー、大阪フェスティバルホールがあるらしい。最近ヨルシカ聴きすぎて、ライブの妄想が過ぎるので、行きたくなって、昨日ファンクラブに入ったら、ライブの申込受付が今日までということを今朝知って💦奇跡的に間に合いました。当たるといいな。

人に何かを伝える。 こういう仕事をしている中でつくづく思うのです。 ”結局人は、自分が歩んできた道しか語れないんだ”ということを。 だから、何かを伝える時には、借り物の言葉で背伸びするのではなく、40数年間ぼくの心身にくっ付いてきた手触り感のある言葉を大切にしたいのです。

「これやってみませんか」って言われたとき。 その言葉に素直にのってみるのも大事なことだと思います。 自分のやりたいことを追求するばかりでなく、損得をあまり考えず直感的に奨められた道に進んでみることで、人生が好転していくことだってあるのです。(フリーランス10年目の仕事あるある)

ネットや本に書いてない、偉い人が言ってないからといって不安に思ったり、自信を無くさなくてもいいと思うのです。考えることを妨げる正体は、数多の情報や知識なのかも。不安なことをむやみやたらとググらない。それより自分の眼で見、感じたことで考えていくことを心がけようと思うこの頃。

ジムの体験チケットをもらったので、久々に汗を流しに行く。 マシーンで足ガクガクになり、後はお目当てのサウナへ。なかなかの混み具合。テレビ鑑賞、瞑想、みな思い思いの体勢で汗を流している。ぼくはnoteのネタを考えてみる。まぁどれもこれもスベりそうだ。一向に整わない裸のひな壇芸人。

「自分は本当に手を尽くしたのだろうか?」 もしバッドエンドだったなら、第二章でハッピーエンドに変えればいい。 物語は終わりじゃない。その先には続きがある。 大切なことは半歩づつでいいから、前に出続けることじゃないかな。 そうだ、あなたのウリはしぶとさだったことを思い出した。

熱はないのだが、息が気持ち悪い 何だか息がゼーゼーしてしまう。仕事へ行くときもそうだけど。 人生どん底なだけに、また色々と降り掛かってくることが多く感じる。 7、8年飼っている2匹の金魚の調子が悪い。雌の方。ライトと言います。もう、長くないのかな。 雄のダイヤもしんどそうだ

アスリートたちの挑戦する姿に触発され、30年ぶりにスケートリンクへ。ちょっとしたジャンプすら怖くてできない。4回転なんてほんと神の領域。 でも、慣れてくると氷の上には言いようのない楽しさがある。家で観るだけじゃない。スポーツはやるのが最高に面白いんだと教えてもらっている。