人気の記事一覧

人口減少・少子高齢化、増税、社会保障費の負担増、円安、インフレetc日本が抱える問題は多いが日本政府は対処能力がないので、自分や家族の運命を国に委ねていたら危険だ。先ずは資産、そして自分や家族も国境を超えた対策を考える必要がある。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/18514

年々国際送金が難しくなっている。また、国はNISAやiDeCoをゴリ押ししている。背景として、日本円の海外流出を防ぎたい思惑があるのでは?日本円の力が落ちているという証拠でもあり、海外への資産逃避を急いだ方が良いのではなかろうか? ⇒ https://investor-brain.com/archives/11150

東京製綱TOBについて好き勝手に語る

有料
1,000

MMT(現代貨幣理論)とは?

4年前

MMT(現代貨幣理論)と政府の思惑2

4年前

「BEACH」とは何?

4年前

MMT(現代貨幣理論)と政府の思惑3

4年前

ドラゴン桜・桜木建二が「行動するヤツだけが勝つ!」と言っていたが、正にその通り!国や政府が作ったルールに従って生きているだけではその思惑に流されてしまう。自分自身の判断で如何に生き延びていくかを考える事が重要な時代になっている。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/19129

新NISA制度にワクワクしている人が多いように感じるが、日本円リスクが高まっている事を感じないのだろうか?新NISA制度は日本というリスクが高まる小さな鳥かご中に閉じ込められるようなものだ。海外への資産逃避を考えるべし! ⇒ https://investor-brain.com/archives/11860

織田信長の名言で「器用というのは他人の思惑の逆をする者」という言葉がある。戦国時代を勝ち抜く武将だけでなく、日本居住の日本人として日本政府や金融庁の思惑を予測し、その逆を考えて投資や資産運用を行う事はとても重要と感じる。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/10123