人気の記事一覧

障害者支援において 当事者が「障害者であることを忘れ、気にする必要なく自分を受容出来る」ことを目標にして支援をしていきたい。 障害を障害としてレッテルを貼る必要のない、本人が個人として受容し、受容される環境を開拓し、また、本人がそれを実現出来るよう自立を促すことを目標にしたい。

8か月前

日本の福祉は、障害者は障害者として生き、保護されるべきという印象がある。 それで十分事足りている人もいるとは思う。 でも、障害と共に生き、その人らしく生きるのに、保護的な有方が壁になる気がする。 だから、いらない隔たりや壁は何なのかを突き止め、なくしていきたい。

10か月前

NPOは「ネットワーク」から「ノットワーク」の支援へ