ルーペ・フィアスコ&ガイ・セバスチャンの『Battle Scars』が流れ、夕飯を掻き込んでいた私は思わず顔を上げた。
バッターボックスには、平沼翔太。そうか、変えたのか。今季の平沼の登場曲を初めて聞いた私は、ぎゅるんと神宮のスタンドに引き戻された。
この曲は、東京ヤクルト・宮本丈の登場曲でもある。いつも神宮で聞いていた曲が流れる札幌ドーム。この、既視感。
そう、2019年、大田泰示の登場曲
神宮通いと弱者応燕で、プロ野球ニュース頼みだったファイターズ戦。燕の試合がない日は、こうしてゆったり観戦できるのだ。
私は、ファイターズファンだ。泥の2017年、ザッピングから始まったファイターズとの出会い。ファンクラブに入り、札幌遠征に行き、鎌スタのシーズンシートを購入し、それはそれは勉強した。
初めて触れる、ヤクルト以外の文化。当たり前の話だが、「それぞれの球団に、それぞれの物語がある」と
こんにちは、エクレア(@ere_chan41)です。
先日、質問箱の方で珍しくリクエストが来ました。
"平沼選手と淺間選手について取り上げて!"と言うもの。
という訳で、今回はリスエスト企画第1弾。
記事を二つに分けてお送りしていきます。
今回は平沼選手の話。
ちなみにヘッダー画像が敦賀気比高校時代の平沼選手なのは単純に僕の好みです。
昨年から出場機会がありそうな場面で一軍に呼ばれ打席に立
どうも!お久しぶりのプレイバックの続きでございます。
ハイ、さぼりました、すみません…。
カーナビラジオとして記念すべき20周年イヤーとして活動しまくった
2015年と2016年をぉ~プレイバック!!
【2015年4月8日 『カーナビラジオ20周年突入!番組ジャック!】
1996年4月8日にスタートした「カーナビラジオ午後一番!」
この日から20年目突入!感謝の気持ちを隙間なくみなさまに伝えるた
こんにちは、エクレア(@ere_chan41)です。
今回も、前回に引き続きリクエストネタ第三弾となります。
投稿間隔が短くなっているのは、なるべく忘れないうち&モチベが保たれているうちに記事を書いてしまいたいからです。
今回のお題は"日本ハムの正遊撃手争い"についてやっていこうかなと。
タイトルはアレですが、決して中島卓也選手を批判したいわけではありません。
中島選手は今季でFA取得と
44試合目 2019 5/22 F×E 3対5
4連敗。借金2。
珍しく満塁のチャンスでタイムリーが出た4回裏。打ったのは平沼翔太。先だっての東京ドーム、楽天スーパーナイターのヒーローだ。続いて清水優心が同点スクイズ。ここまでは良かったけれど。直後に有原くんが茂木栄五郎に勝ち越しホームランを打たれてしまいイーグルスへの流れは止まらなかった。
なんか知らんけど。ファイターズは再三のチャンスでい
40試合目2019 5/16 E ×F 0対2
今季初遠征、今回のミッションは、上野公園、東京美術館クリムト展、東京ドームのファイターズ、翌日は六本木、国立新美術館、六本木ヒルズムーミン展を制覇するという、いささかハードなスケジュール。
LCC新千歳空港10:30発12:06 成田空港着、最短で40分弱でいけるスカイライナーで上野へ直行。13:30頃には上野公園に着いていた。平日の午後でも、た