人気の記事一覧

募金募金。しばらく募金を忘れてたよ。少額だけども。レジで5円、寄付した。

義務感で行動?やりたくない病と幼少期のトラウマ 2(雑記)【改訂】

うーん。やっぱ大きい失敗すると凹むなあ。なかなか切り替えができない。スルメのように何度も噛み噛みして味わってしまう。ずっと同じ気持ちを抱えてるので、気分一新のために行動を変えてみたりもしたんだけど、いまだにお腹の辺りが重いモヤモヤ。。

楽だ!呟きのがぜんっぜん楽だ!呟きはクロールの息継ぎだ!ぷはあっ! 唯一、ハッシュタグを、えらぶのがめんどくさい。固定できるのかな?

つーいーにー!!一週間だぜよ🌱よおやった。よおやったぞ!私!三日坊主→七日坊主に昇格!着信御礼🎵スキしてくれた方、ありがとうございます!m(_ _)mちびちび呟いた効果?ちび掃除→小掃除にも発展したぞ(玄関掃くだけ)。記事の改訂もちびちび。。🐢

筋トレ7日目でバーベル70㎏とか挙げてる気分(挙げたこと無いけど)。脳の筋肉痛。記事2を修正したんですが初心者が無理しすぎかなあ?自分の気持ちを書きなぐっているときはバーっと書けるんだけど、それを他の人にわかるようにするのがなかなか。完全に、書きながら考えてる感じ。軽量化するか

ん?note始めてから26日?ほんと?ホントに??あと5日で1ヶ月じゃん!うおーーー!!😱小さな事でもこんだけ続いたのって一体何年ぶりだろう??中学の時の筋トレ以来?飽きて、数えるのすら忘れてるからなあ。なんか実感ない→喜び噛み締めないと!ま、外出先でも続けたからな!よくできた

推敲キリ無いわ(;´д`)言葉がしっくりこないとこ微調整し、構成が変だから何度も段落毎に切り貼りした。完成したら公開しよう!と下書き保存したけど、どうにも完璧にならないから、もう出来たところまでで投稿(真実は投降w)した。もう、少しずつ変えるように題名に「日々改訂」て入れたわい。

復活。よく寝て、今あるもの(お布団他)と自分が大事にしてる事を再確認して他者の判断よりも「やっぱ自分の軸のが大事!」と。自分をいたわること、大事な人やものに割く時間のが大事なことだと考えたら、他の事に悩むことがバカらしくなってやめたよ👼あと個人的に水(ヌル)風呂に塩と香り入れ

へ(×_×;)へタイトルと記事の修正推敲してみた。読み直すと話の軸がぶれっぶれで(未だブレてる笑)。途中ワケわかんなくて背負い投げ~!自分の文なのに「どっからどこまでがAで、どこまでがA'なの?」みたいな。添削の赤鉛筆ほしかった。あと、ですます体だと自分を発揮できないぽいので辞め

そうや!忘れてた!ダメな自分も公開する予定だったんだわ。ナマケモノもビックリの超絶!めんどくさがりで、周りに良い顔しててもホントはワガママで、向上心もあまり無い自分。意識低い系の申し子。前世はリラックマ(茶色)だと思ってる私が、「変身の種」でどこまで変われるか?の実験っす。

燃えるごみ。普段はゴミ箱のみ(やらない日も有)「ついで捨て一つ」すると良いというので冷蔵庫の古い物を捨てた→もったいなくて捨てられなかった絶対使わない乾物も→人生のようで捨てにくかった過去の手帳も。これが勢いか。空間にも心にも少し隙間が出来た。 …チルドのカビたチーズを忘れた!

やっと捨てた!着てない服。私的分類は「完全捨て=ぼろくて着ない」「捨て=キレイだけど着ない」「中間=たまーに着るorまだ着るかも知れない・予備」でした。「中間」をどうしようか直前まで迷ってゴミ袋を開けたりしたけど、ズルズルと残る物が多そうで結局「えいやっ!」と、捨てました❤️偉い

義務感で行動?やりたくない病と幼少期のトラウマ 1(雑記)【2020.11.7改訂】

掃除呟きその2。机の上のペンたてとその周辺。うあー、ホっコリまみれ。中身全部出すと。。きちゃなぁっ!拭きついでにほとんど使わないチェックペンと、かわいい修正テープのケース(中身なし)、を捨てた。バラバラのメモ記録もまとめる。ホコリかぶるからペンたて撤去しよかな。→引き出しに移動。

断捨離本番の服ゾーン、押し入れ。「もう着れない、着てない新、思い出、着るかも、ヨタった替え、イザって時の」をごみ袋へ。着ないのに全体の半分あったよ😲。元々が捨てられないンだよねえ。私にしては頑張った!!💡 あっっっつーー(;´д`)夏暑く冬寒いウチ。雨降ってむっしむしですね☔

ゾウ実践。今日はコンビニ募金の代わりに、ウィキペディアに寄付金を払ってみた(335円)。今まで寄付願いのお知らせを毎回無視しては、微妙に心を痛めていたようだ。日頃、ノソノソ、ぐちゃぐちゃと迷っている自分とは思えないほどチャキチャキ手続きできた。ホントは寄付したかったのね?自分?