人気の記事一覧

国立大合格者の多くが、五教科七科目の地獄を経てきた兵であり、もっと評価されるべきと思っている事と思う。私文をディスるつもりはないが、明らかにコスト配分という技術に適切な評価をして頂けないか?という気持ちを持ってると言われる。自然科学の難しさを叩き込まれても耐えうるのはそゆこと。

1年前

辛い受験を終えて、過ぎ去る激動の時期を振り返り、いよいよ新しい生活が自分たちを待っているんだと感慨深くなる時期に、オイラはラーメン屋に寄って、合格者達のコメントをひたすら読んでいた。勝因は何か?不遇の時を過ごせた動機付けは?色んな要素を整序だてて、後進にヒントを与えて欲しい。

1年前

辛い時期を駆け抜けていた頃は、今となっては良い修行と振り返られるけれど、実際多くの人の支えがあって今があるということは覚えておかなきゃいけない。いつも私はこのnoteで散々受験を煽ってきたけど、それでも上手くいったときも自分だけじゃなく、心を支えてくれた人達にありがとうと。

1年前

国際関係論を専攻してた友人の昨今の世界への評は、戦争はいつでも起きうるたとい民主国家が増えてもという。政治の大きな転換点になるウクライナ戦争。アメリカによる規律された世界秩序から、米中二大巨頭性へと変わるとき、日本のプレゼンスを如何に経済的に評価するかは時の政権次第だろう。

1年前

本気で改革しようなら、ぶつかり合う権益をまとめ上げ、一つのストリームに持っていく調整力と押し通す力の双方を必要とするとの報道。岸田総理はその為の政治的コストを払う事に及び腰で、いまいちメッセージ性の弱い外形的な言葉ばかり並べる。これは本腰を入れるイメージが出来ていないからか。

1年前

高橋洋一チャンネル。法律論と数学力で論破出来ると鼻息が荒い高橋先生。小西文書で騒ぐ国会に痛烈な一撃。高市早苗大臣ももう少し穏やかにはいられないかな。

1年前