人気の記事一覧

ピラティス2日目。家でひとり、誰のことも気にせずに(自由♡)、ところどころ「待って待って‼︎」とか言いながら何度も動画を停止&戻して(笑)、マイペースに集中しながらあっという間に1時間半⁉︎ ……良い。体が喜んでいるのがわかる。体が軽い。またやりたくなる。こんなの……初めてかも。

いつの間にやら4月も後半&牡牛座の季節。家でひとり、ピラティスを続けながら「体」と向き合い、深い呼吸を繰り返し、今は7DAYSプログラムの4日目のところを、急がず少しずつ、確認しながら進んでる。わかりにくい動きは、ほかの人の動画も観たりして、1つ1つ丁寧に、体と結びつけていきたい

5日連続でピラティスをして(家でひとり、YouTubeを観ながら)、今日久々に街に出て歩きまくったら、なんだか体の感じ方が違った☆ 自分の歩き方の癖(たぶん右足のどこかに癖がある)とか「体幹」にも意識を向けられたし、帰ってきてもいつもみたいに体(肩や右足の付け根とか)が痛くない!

自宅ピラティス3日目。今日のメニューはキツかった! 自分の体なのに、全然繋がれてない&使いこなせない。背骨の1個1個?を意識するのとか、超難しい‼︎ それでも、動かせば動かすほど、そして動かそうと意識を向けるほど、難しいし疲れるのに、確かに体が軽くなる。不思議。明日もやりたくなる

ずっと気になっていた「ピラティス」。今日ついに(⁉︎遅)YouTubeを検索していくつか動画を試してみたのだが(初心者向けのやつね)、とにかく「呼吸」が、めっちゃ難しい!!!☜肺呼吸。そして吐きながら、お尻の穴を締め上げる?感じとかも! もうこれをじっくりやるだけでも意味あるね。

ピラティス4日目。……続いてる。続けられている。今日は昨日キツかったところを、確認しながら少しずつ少しずつ……で昨日よりは掴めた感じ。頭が「?」だと、やっぱり体がうまく動かないし(特に私は)、それだとほんと意味がない。基本をちょっとずつ、いちいち確認しながら進む。今日も心地よい♡

今(それは突然に)、私は人生で初めて、自分の「体」と本気で繋がり直そうとしている。病気とともにあった子ども時代から、私は「体」と絶縁して生きてきた。そこには痛みや悲しみ、怒り、憎しみ、あきらめと無力感、拒絶感……そういうものしかなかった。だからこれは本当に、奇跡みたいな展開なんだ

後半戦に必要な3つの力

1年前

というわけで、広い意味での?「環境」を整えること(つまり引っ越し)がいつまで経っても叶わないなら、一番小さな「HOME」である「肉体」を、整えることは可能だろうか…(やれるのか? おれ…)と動いてみた今日。家で「ピラティス」。無理なく&心地よく、続けられたら最高だよな☆p☺︎q☆