人気の記事一覧

呪術廻戦 24巻 【ネタバレあり読書感想文】 終わりの始まり

「人として」とか「人の心がない」とか人間を良いものとして捉えてないと出てこん言葉じゃん

9か月前

【あったかい】Twentyの雑談!坊主にニット帽(簡単まとめ)

やさしい言葉で説得できない者は、 いかつい言葉でも説得できない。  ――アントン・チェーホフ『女の手帖』 部下との議論は「論破」ではなく「説得」|池 辰彦 https://note.com/tatsuhiko_ike/n/n6addb6c5e911

#めんどくさいタイプのシャケ を応用して #めんどくさいタイプのしらす でもいいかも 「あなたという人は、一度の食事で 数百という魚の子どもの命を うんぬんかんぬん。鬼畜!人の心がない!さかなの心がない!」 そんなこと言われましても 人間だし 釜揚げしらすごはんおいしいし..

#めんたね界隈レンタル話し相手界隈話題考察 #めんどくさいタイプのシャケしらす考察 #倫理的なフォアグラ考察 #細かいことはいいじゃあないか #そうしないと社会が回らないのだよw #強制投与して良いのだよw #めんたね界隈思想を考える https://ichi.pro/rinriteki-na-fuxoagura-genjitsu-ka-soretomo-kashikoi-ma-kethingu-ka-50489848781750

でもたしかにほんとうに、ロボットに情操教育しないと、ロボットが人間を殺した方が合理的!って判断して殺しにくる未来があるみたいなSF映画もすでにありそうだし、ほんとうにちゃんと教育しないとそうなるっていう研究結果のデータがすでにあってもおかしくなさそう。その手法が求められている?

でももし悪役や人の心のないロボを役をわけでもあってわざとあえて演じてるとしたら、じゃああのゲロ吐くほどの画面越しの人格否定暴言ってなんだったの? めんたね教団の人たちからの。

やっぱりくぼたか史ep13の最後のところはおかしいよ。たとえ奏太?くんがいくらどんな状況でたとえば受験で落ちたかもしれなくて落ち込んでいようと、喜んでいる子のこと一緒に祝って喜んであげなきゃおかしいじゃないか!みたいなひどすぎる要求をしているように見えるよ。共感性や人の心がない?

「師匠こそがアンフェアで、後出しであれは冗談だったとかぼくは悪くないとかよく言い出すようなやつなのだよww」