人気の記事一覧

年賀状をようやく書き終えて、疲れたな、と横になったら数時間寝落ち。 どんだけ疲れが溜まっているの、自分。

6か月前

ワーママサバイバル|受験の話題はどうする?

6か月前

ワーママ|支払いを気にしない生活(1)

9か月前

ワーママ|支払いを気にしない生活(2)

9か月前

何度もつまづきながらもようやく018サポートの申し込みdone!! 意外と時間かかるので、スキマ時間にできないのよね。 何ともあれ、年間6万円のサポートは嬉しい。

9か月前

ファッション迷子を考える

8か月前

睡眠大事なのに、昨日も結局遅くなる。プリントの整理、予約など。 7時間を切ってしまった。

9か月前

小学生くらいになったら片付くかなーと思いきや全然片付かない我が家。捨てる以上に入ってくるものが大きい。収納はすでにパンク中。

9か月前

読書記録|ずるい不動産投資

8か月前

ワーママの幸せマインドセット:どうやったらできるかを考える

カードの請求書見て、高くてびっくり。そういえば受験料にpotenza治療代にサブスクの更新に、と日常的な支出とは別に大きな支出があった。向こう数ヶ月は支出がすごいことになりそうです。。ちなみにブランドモノは買っていません。

6か月前

判断疲れというの、よくわかる。疲れる要因は生活上、まーかなりあるんだけれど、なるべく疲れない生活というものを実践していきたい。

6か月前

細々と忙し過ぎると、全く自宅が片付かない。 片付かないなら余計に忙しくなる。無限ループ。

8か月前

あまりにも溢れすぎた紙の資料類の処分を進める。いちいち見返しながら捨てるの、エネルギーを消耗するわ。けっこう頑張っている方なんだけれど、スッキリ処分し終わるまでだいぶ時間かかりそう。

8か月前

実は、今ある場所で無理矢理努力するよりも楽に勝てる場所を探すべき説。そうだと思う。問題はどうやったらそういう自分に適したスイートスポットみたいなところが見つかるか、だ。向こうからやって来ることはあまりないと思う。運任せにならない探しかたとは?

8か月前

先週末は予定が入っていたため、寝坊がでかなかったし、今週もやることたくさん。日程の調整とか書類関係。リベンジ夜ふかしどころじゃない。もうすでに疲れた。

8か月前

リモート仕事が終わった後、ゴロゴロしていたらそのまま一眠りしてしまった。どんだけ眠たいんだ、私。なお、今は頭がスッキリ。

9か月前

感染症のため数日間学級閉鎖が決定。うちの子は元気ですが、長時間の留守番ができないので、在宅にする理由ができた。実は最近、仕事よりも受験生のケアを優先したかったのでラッキーと思っている。自分都合優先。ようやく自分のワガママに向き合えているなと思う。

9か月前

出張の打診があったけれど、家庭の事情を理由に断ってしまった。自分はキャリアよりも断然今は家庭派と腹を括っているので、そういう選択なんだけれど。キャリア的にはマイナスなのもわかっている。自分だけの正解でも良いんじゃないだろうか。

9か月前

今朝の日経に「ワンオペ駐在」の記事を読んで。単身赴任が前提はやっぱりが無理あると思う。母子で転勤してサポート手厚くして、、、と言われても、解決策と思えない。同じ会社一直線型のキャリア形成そのものが不自然で無理があると思う。

9か月前