「裏側の裏側」ってことは、表側?
なんてことは、ありません。マジな裏話です。
(そうそう。ZV-1、入手しました。)
ちなみに昨年も個人noteで、サミットの裏側書いてた。
仲間、募集しています。
ヘッダーはこちらから。
本noteは、Yappli Summit 2020の各日レポートおよび、YS NEWSのアーカイブの紹介です。ご参加いただけなかった皆さまはレポートから情報収集に、また、ご参加いただいた皆さまは、改めての振り返りにぜひご活用ください。
2020/09/30(水) DAY01レポート
DAY01は「DX」をテーマとして、2つのSessionで各ご登壇者様にお話いただきました。DXを始めようとして
B2Bマーケティングが主務のはずなんですが、気がついたらウェビナーを始めとした動画配信周りに費やしている時間の方が多くなっている島袋です。
先日「Yappli Summit」という年に一度の大型イベントを開催していたのですが、その裏側で、「Yappli Talk」という社員参加トーク番組を配信いたしました。
本編の「Yappli Summit」配信は、プロ動画制作・配信屋さんアルファボートさん
こんにちは。ヤプリサミット運営事務局です。この度はYappli Summit 2020 にご参加いただき誠にありがとうございます。本日2020/10/02に開催したDAY03の内容をまとめてお届けします。
【KEYNOTE # 4 これからの企業の在り方、個人の在り方】
登壇者
●ポイント
・雇用に「エリア」という垣根がなくなる
・世界中の人材にアプローチができる
・日本に住みながら海外の
こんにちは。ヤプリサミット運営事務局です。この度はYappli Summit 2020 にご参加いただき誠にありがとうございます。本日2020/10/01に開催したDAY02の内容をまとめてお届けします。
【KEYNOTE # 2 ECのミライ】
日本でも注目を集める「D2C」。多くの支援企業が立ち上がり、多くのブランドが次々に誕生しています。D2Cの本質は、そのビジネスモデルやテクノロジーの
こんにちは。ヤプリサミット運営事務局です。この度はYappli Summit 2020 にご参加いただき誠にありがとうございます。本日2020/09/30に開催したDAY01の内容をまとめてお届けします。
【KEYNOTE # 1 企業のDXを推進するために必要なこと】
急速に変化する時代の中で、企業にはデジタルシフトが求められています。デジタルマーケティングを含めたマーケティング領域では「デ
いよいよ明日に開催を控えたYappli Summit 2020。
この度ヤプリ社員からご参加の皆様への感謝の気持ちを込めて「YAPPLI TALK」を配信することが決定しました!総勢23名、様々な部署のメンバーがざっくばらんにテーマに沿ってお話させていただきます!
9/30(水) DAY1 タイムスケジュール
15:00 ~ 15:30 TALK1. Day01の見どころをご紹介
Yappl
こんにちは!ヤプリサミット運営事務局の山田です。Yappli Summit 2020、いよいよ来週の開催に迫りました。YS NEWSも6回を数えますが、今回が最終回となります。第6弾は弊社代表の庵原からYappli Summitへ向けたコメントと、イベント期間限定コンテンツを配信予定のLabo Yappliについてご紹介します。
▼今までの記事はこちら▼
弊社代表 庵原からのコメント
収録風
こんにちは!ヤプリサミット運営事務局の山田です。YS NEWS連載開始から約1ヶ月が経ち、Yappli Summitまで2週間を切りました。第5弾となる今回は9月8日に実施された事前収録の舞台裏を写真でご紹介します。
▼過去の記事はこちら▼
導入
Yappli Summit 2020はオンラインでの開催となります。そのため、事前収録を実施し、丸一日を使い全7SESSIONを撮影しました。撮影
2020年9/30(水)〜10/2(金)の3日間に渡り、今年はオンラインで開催される「Yappli Summit 2020」。
本イベントをオンラインで一緒に盛り上げてくれるメンバーを募集いたします。
本オンラインイベントのいずれかのセッションを (a) Twitter実況・(b)noteまとめ にてご投稿ください。
イベントハッシュタグは 「 #ヤプリサミット 」です。
*聴講し、実況・まとめ