#箕輪編集室 公式
2019/01/22 18:00
こんばんは。箕輪編集室神社チームの林薫です。1月22日(火)の夕刊ミノをお届けします。 〜2019も熱狂! キミは何者になったのか〜 2019年の箕輪編集室の行く末を占う「初詣2.0」を開催します!あなたは今年、どんな1年にしたいですか? 圧倒的にやり切って「こんな1年にしたよ!」と年末に言えるように、イメージを高め、そのアクションプランを明確化する会です。 イベントは2部構成
ふじいさん。
2019/01/07 19:15
こんにちは。ふじいさん。です。新年になってから6日も経ってしまいましたが、表題にもあるように、今後の方針をここに書き連ねます。公言する理由は、「ちゃんと実行しろ」と自分へ常に追いこみをかけられるからであり、いつでも見返すことができるからです。まあ、言わずもがなかもしれませんが。 では、さっそく本題へ! 私が掲げる方針は次の通りです。 ①いやなこと・したくないことには
さっとん|JK撮影フォトグラファー
2019/01/06 23:06
お守りってなんて言ったらいいんだろう?買った?ではないですよね。神社とかでお守りを買うときには、巫女さんに「〜円のお納めです」とか、「ようこそお参りくださいました」って仰っていただけるので、いつもお守りとか護摩とかを買ったときに、どういう言葉を使うか表現に迷うところなんですが・・・とりあえず「#モテ守」「お守り2.0」のニュースリリースサイトとかには、「授与」って言葉で書いてあるので、授
2018/12/31 18:00
こんばんは。箕輪編集室・神社プロデュースチームの林良祐です。12月31日(月)の夕刊ミノをお届けします。今年も残すところ後僅かとなりましたね!いよいよ明日(2019年1月1日)に小野照崎神社において、お守り2.0第2弾としてゆうこすこと菅本裕子さんと箕輪編集室のコラボによる 「#モテ守」 が頒布開始となります。お守り2.0プロジェクトの一員として関わった立場から、しっかりとご紹介させて
2018/12/26 22:00
箕輪編集室内の神社プロデュースチームでは、東京・入谷にある「小野照崎神社」を本拠地として、神社をアップデートすべく日々様々な活動をしています。その中でも、多くの方々との接点となり得る「お守り2.0プロジェクト」。第一弾は最強の仕事守りとして、実業家・堀江貴文氏とコラボした「#多動力守」や稀代の編集者 見城徹氏とのコラボした「#圧倒的努力守」などが発売され、好評を得ました。今回、その第二