人気の記事一覧

+5

5月11日朝、オンタリオ州の州花、トリリアムお花畑ツアーで新群生地発見。シートン・トレイルで私の好きな「マーシュ・マリゴールド(キンセンカ)」に再会。「虎杖(読めたらすごい!)」の収穫もあり。

1句、駄句が浮上。「トレイルや 春は名のみの 蒼氷(あおごおり)」この写真では「蒼い氷」の凄味が出ていないのが残念。ほんとに蒼い氷が一面に張っているんです。あいにく私は簡易アイゼンで怖々前進。写真モデル?はあまり怖がらないワイフ。3月5日、ルージュパークのオーチャード・トレイル 

2月19日、昨夜来の雪が20センチぐらい積もり、またいっぺんに白銀世界に。家の近くのToogood Pond Park のトレイルを歩きましたが、天気はいいのにものすごく冷たい強風が吹き荒れ、体感気温マイナス17℃とかラジオが言ってました。スマホカメラを素手で10秒しか持てない!

”本格派“アイゼン装着で凍結トレイルを歩く(動画あり)【ヨッシーのトロント近郊自然誌2月26日】

Toogood Pond でカナダグースたちと会いました【ヨッシーのトロント近郊自然誌3月12日】

初めてのトレイルで野鳥たちと遊ぶ(短い動画あり)【ヨッシーのトロント近郊自然誌2月24日】

半月ほど-5℃~-20℃が連日連夜。全く雪解けがないトレイル歩いてます。【ヨッシーのトロント近郊自然誌2月5日】

1月29日(土)何となく気分を変えて、いつものシートンハイキングトレイルには行かず、グリーンウッド自然保護地区に行きました。天気快晴なれど気温低し。マイナス10℃前後。このトレイルには1か所、写真のようにロープ付きのヤバい急斜面があります。この写真ではあまり急に見えないですが。

48時間で天地の差が生まれたルージュ・パーク【ヨッシーのトロント近郊自然誌2月17日】(短い動画あり)

麗しき厳寒のトレイルを歩く(動画2本あり)【ヨッシーのトロント近郊自然誌2月15日】

【ヨッシーの”素人”植物記】 番外編 夏の終幕前に超華麗な「秘密の花園」を堪能したルージュ・パーク❣