人気の記事一覧

きょう聴いた曲。通勤の車内で、ハイドンの交響曲第88番。コンパクトながら、とてもよくできた曲。ジョージ・セルとクリーブランド・オーケストラによる演奏。モノラル録音だが、セルの元気いっぱいのころだから、演奏はすばらしい。勢いがある。メヌエットから終楽章までのスピード感がすごい。

きょう聴いた曲。夜、自室にてハイドンの交響曲第94番”驚愕”、95番。ジョージ・セルとCOの演奏。このディスクとは30年来のつきあいである。今はなき〇〇レコードに通い、バイト代をCDに注ぎこんだ日々を思い出す。演奏と楽曲は、極上。ハイドンのセンスとスリル、サスペンスを味わえる。

きょう聴いた曲。ハイドンの第97交響曲。ジョージ・セル&COの1957年録音。朝、通勤の車内にて、ブルートゥースとハンディーなスピーカーで再生。ステレオ再生とはいかないが、一応鳴っている。スマホで音楽生活。CDをメディアプレーヤーに上げて、グーグルミュージックで聴く。イヤホンも。