人気の記事一覧

BLOG:048~life in ASAHIKAWA

11か月前

ポーキー作ったからギーグも作ろう

【Mother2】「ちえのリンゴ」の正体を考察する

1年前

【MOTHER2批評&考察③】おとながこどもになる空間で知り得る事とポーキーについて

MOTHER2のTシャツが買えなかった話

1年前

【MOTHER2批評①】ギーグの考察とMOTHER2で遂行された事

6月18日 スーパーファミコン『MOTHER2』の話。

【MOTHER2感想&批評⓪】ただただ愛されている少年

「マザー2」好きの方は是非。 WILD MOTHER PARTY - ほぼ日刊イトイ新聞 https://www.1101.com/wild_mother_party/2018-12-19.html 何十回プレイしても、プレイし足りない大傑作。 シナリオ、台詞、世界観、音楽… そこに込められた糸井重里の神髄が、存分に語られています🎤

2年前

従って、ゲームそのものの供給やプレイ時間などを制限しても、依存症を防ぐ事にゃならない。 病人からゲームを取り上げる事はむしろ、病的な状態を更に長引かせるだけじゃないかな。 https://note.com/shukudani/n/n430a170bb152

この世にゲームがあるから依存症に陥って廃人と化す訳じゃない。 正気で生きて行かれない環境下に在る者が廃人状態で縋り溺れるもの何かを求め続け、その他力本願的選択の1つがゲームなんである。 賭け事やアルコールや暴力に嵌るのと順番は同じだ https://note.com/shukudani/n/nb99684742753

MOTHER三部作は、生育歴や環境から喰らった心的ダメージを解毒する作用が幾分か有ると思われる。 そんなこと大真面目にデータ録って調べる機関や研究者はまだ現れてなかろう。 だから、向精神薬や眠剤の減薬に取り組む者だけが試しなさいな。 https://note.com/shukudani/n/neb907469dbb8

◇糸井重里の作った設定と物語 ◇鈴木慶一さんの作った音楽 この配分が半々、つまり5割ずつなんだろうと思う。 それがMOTHER三部作の主だった有効成分かな。 テレビゲームを薬として使うと見立てるんなら、そういう事になるよ。 https://note.com/shukudani/n/n831752c4366d

左様、MOTHER三部作をReプレイしとるのだ。 先ほどから。 https://note.com/shukudani/n/n08b3ce6cdb9f