人気の記事一覧

情報発信を始めようとする人は発信内容を気にしてしまう(これでいいかと心配する) だから、記事を書いたはいいものの、投稿ボタンを押すことに抵抗感を持つ人が少なくない けれども、noteなら発信したあとでも編集ができる だから、情報発信プラットフォームとしておすすめできる👍

感謝😄フォロワー200人!日記3/30

たくさんの人にフォローされてる人って等身大で情報発信してる 背伸びをしてしまうと必ずどこかでつらくなってしまうから継続することが難しいんだよね⚡ 自分のありのままを見せることで継続するハードルが下がるし、コアなファンがつきやすくなるから【自分】主軸の発信がオススメ😊

大学通っていろいろ感じたけど大半の大学生は無駄な時間を過ごしていると思う😀 やはり若さという貴重で有限な時間を能動的に使わないと将来的に苦痛が増すよ 評価経済に移行しているこの世界は平等ではあるが、ある種残酷な一面を持つから自分から動かないと社会の歯車にもなれない⚡

人の意見を100%否定する人はそこで成長が止まる。 「いや、それはおかしいよ」と思ってもすぐに結論を出すのではなく、相手の話を因数分解することを心がけることで新たな気付きや発見につながる。 【否定】ではなく【問う】ことがコミュニケーションの重要なポイントになる😃✨

【ファンという概念】 ファンっていう括りはこの先はなくなっていく😃 一部オンラインサロンではそうなりつつあるが、好きな独裁者の下で自分を含めた多くの人の知識が一箇所に集中する👍 今までファンといわれた人も独裁者の一部になる 「シビュラシステム」のように、、、

noteを書こうとおもってるけどネタがない!!!って人は、 ・自分が他の人より詳しいもの ・過去に自分が悩んだこと ・自分が取り組んでるものの分析 このあたりを書いてみるのがおすすめ なにより1番大切なのは【継続】すること! これさえ守ればオールオッケー😀

定期的に自分の仕事やライフスタイルを問うことは大切😁 ・今やっていることは心の底から好きなことか ・やったことの成果によって、世の中の人を幸せにしてるかor課題を解決しているか ・仕事に対して十分な報酬が支払われ、物心共に充実してるか 歩んでる道をふりかえるの結構重要👍

「置かれた場所で咲きなさい」とは良く言ったもので、何事もネガティブに物事を考えてもプラスになることはない 大事なのは、今ある環境を最大限に利用すること🔥 もし考え抜いて今いる環境から何も得るものが無いという結論になったのなら即刻べつの環境に身を移そう👍

仕事で疲れたりするとついつい愚痴を吐いてしまいますよね☹️ でも、それだけだと目の前の問題は解決しなくてやはりポジティブなことを口に出していったほうがいいんですよ そうすればいつか愚痴を【吐く】過去からマイナスが取れて、夢が【叶う】未来がきっとあなたを迎えに来る✨

失敗するのが恥ずかしいとか言ってる人に言いたい あなたの失敗にはだれも気付いてないよ 人目につかないから失敗するのであってそれを恐れてるなんてバカらしい 今は情報が蔓延していてモチベーションでしか差別化がなされないからどんどん行動しようよ🔥 失敗はノーリスク!🤣

この先の社会は急速にルールチェンジが進んでいく⚡ 「何でもかんでもオンラインで済ませればいいってもんじゃない!」 という意見を言う人があなたの周りにいるかもしれない けど、忘れないでほしい そういった人達は現代の資本主義社会では勝つことができないのだから🔥

若い人が「これが若者の文化だ!」っていえば何も知らない人は「そうなんだ」といって納得する この【若者】をあなたがほかの人よりちょっと詳しいことに置き換えるだけで有益な情報発信に生まれ変わる 人生何十年も生きていればほかの人より詳しいことの一つや二つ見つかるよ😁

日本社会でもだいぶリモートワークが広まってきている👍 こういうときに再確認しなきゃいけないのは「face to face」の重要性と「オフィス」の有用性 顔が見れることで人はいろんなことを感じることができるし、家では仕事が捗らない可能性がある 日常を見直すいいきっかけ😄

目の前の1000円をうまく使えない人は、将来の10万を無駄遣いしてしまう💰 「〇〇万あればなぁー」とか言ってる人は今持っているキャッシュをしっかりと投資に回そう そういう訓練を日頃からしていないとせっかく金が手に入ったとしても死に金となって消えていくだけだよ😗

本格的に評価経済社会へ移行しつつある今、情報発信するときに意識しなければならない事は読者を【ファン化】させること 今は有益なコンテンツ(記事)はメディア(ブログ)から切り離されてひとり歩きをする それを防ぐには記事からプロフに誘導し、ライフタイムバリューを上げることが絶対🔥

情報の取捨選択をする時に その情報は発信者がどこから得た知識なのを吟味することが重要だよ その情報をネットに書いている人が自らが体験した【1次情報】なのか、人から聞いたり本を読んで得た【2次情報】なのかの差は結構大きい コロナの情報とかもなるべく1次情報をあてにして動こう🙂

withコロナの状況だからこそ抑えておきたい本質 【売上追うと利益下がるし、客数追うとファンが減る】 経済の回りが悪くなり、資金繰りが厳しくなっていても大事なところを抑えなければ遅かれ早かれになる😥 きれいごとだと切り捨てるか、踏ん張れるか、ここの選択はまじで重要❗