人気の記事一覧

サマータイム終了

1年前

「火を使わずに、水を早く蒸発させるには、どうすればよいですか?」という理科の問題に 「火ないんかー、じゃあ電気ポット使えば?」という長女の答えは正解のような気がするんだけど。 最近、毎日答えられないことで悩まされてます。

長女に「なんで目は2つあるの??」と聞かれて困っています。両眼視といって、目が2つあると立体にとらえることが出来るらしいのですが。 それって2つあるから出来ることの話で、「目が2つある理由」じゃないよね? もう「神様にしかわからん」で良いかな??

「こないだ行った清水寺を建てた人は??」 「えっと。。。。やまのうえのマシュマロ??」 正解は「坂上田村麻呂」でした!!🤣 小3長女の理科はスゴイけど、歴史はまだまだ勉強が必要そうです!

しばらく会わないでいるお友だちのインスタポストに、子どものことをとてもポジティブに書いている。最後に出会った時には、お子さんを叱っていた印象だったけど。今では、うちの天才、という表現。うちの太郎にも、この表現、お借りしようかしら。 確かに天才といえば、そうなのよね〜。

ブロック遊び

2年前

敏腕秘書雑記

【図解】うちの子天才

再生

「2500円のアンパンマンドラム🥁でプロドラマーがアンパンマンマーチを演奏してみた」 【一発撮】アソビジョーズ #アニソン #アニメ #アンパンマン #カバー #Amazonで見つけたアンパンマンドラムをKAZUに与えてみました🥁 #drummer: KAZU #vocal: 大野賢治 #piano: 小川徹 #撮影場所: 西荻窪ARTRION(アートリオン)

3年前

まさかの3D!工作