マガジンのカバー画像

映画

136
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

自分らしく生きること自分自身を深くまっすぐ見つめること

自分らしく生きること自分自身を深くまっすぐ見つめること

今年のアカデミー賞はNetflix作品がたくさんある。昨夜アカデミー短編ドキュメンタリー賞ノミネート作品「オーディブル鼓動を響かせて」を観た。聾唖学校のアメフト強豪チームの高校生の少年が主役。アメフト部を応援するチアリーダーの少年の台詞「人生は短い。だから自分らしく生きたい。」聞き飽きたような台詞だが、何故か心が震えた。

自分らしく生きることについて考えた。そもそも自分らしさってなんだろう。

もっとみる
安静に過ごす休日

安静に過ごす休日

首の椎間板ヘルニアを治す方法は安静に時が過ぎるのを待つしかない。リハビリもストレッチも不必要らしい。

私の場合、寝た状態なら痛みがほとんどない。起き上がるとすぐに右肩甲骨あたりと右腕が痛くなる。仕事中は寝ることができないので常に痛い。今日は仕事が休みの土曜日。凄く嬉しい。朝寝坊してリビングに布団を敷いて寝転がって映画やドラマやアニメを観る。痛みもなく最高に幸せ。しかしずっと家の中ばかりいると外の

もっとみる
残酷な自分を思い出した夜

残酷な自分を思い出した夜

昨夜、映画「明日、君がいない」を観た。高校生の強い者達が弱い者達を残酷に罵ったり無視したりするシーンが度々現れた。

小学校時代の自分の残酷な気持ちを思い出した。具体的な当時の状況説明はしない。仲良かった同級生が授業中ある失敗をした。先生は私を名指しして保健室に一緒に行くように頼んだ。私は黙って友達と一緒に保健室に行った。友達も私も無言で保健室へ歩いた。

友達と廊下を歩きながら、自分は残酷な気持

もっとみる
明日、君がいない

明日、君がいない

今夜映画「明日、君がいない」を観た。高校が舞台。何人かの主要な出演者。モテ男とモテ女のカップル。エリートの父を持つ兄と妹。その兄と仲の良い女の子。ゲイをカミングアウトした男の子。障がいのある男の子。
ネタバレになるから、それぞれの高校生達が持つ闇については説明しない。
スクールカースト、いじめ、同性愛者や障がい者に対する差別…高校生活は一見楽しそうに見えて、闇を抱えている。
実際に友人を自殺で失い

もっとみる