マガジンのカバー画像

映画

136
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

おみおくりの作法という映画知ってますか?

おみおくりの作法という映画知ってますか?

4年前位に友達に誘われて「徳島でみえない映画を観る会」に入会した。月に1回日曜日に徳島県では公開されない映画を上映してくれる会だ。会費は月額1,000円。

私は毎日一本のペースで映画を観ている。好き嫌い無くあらゆるジャンルの映画を観るように努めてはいる。しかしついつい自分が贔屓の俳優や監督の作品ばかり観たり、ヒットしたり話題になった作品ばかり観てしまう傾向がある。

3年位前徳島でみえない映画を

もっとみる
レーザーディスクプレイヤー

レーザーディスクプレイヤー

大学生になり家庭教師のアルバイトを始また。目的は映画鑑賞への投資だった。コツコツ貯めて当時の憧れだったレーザーディスクプレイヤーを買った。もちろん一番最初に買ったレーザーディスクはタクシードライバーだ。キラキラ輝くレーザーディスクを機械に挿入し大好きなタクシードライバーの映画を観る。これぞ至福の時間!

しかしレーザーディスクプレイヤーが流行った期間は短く、すぐにVHSビデオの時代になった。私はコ

もっとみる
鬼滅の刃にハマった理由

鬼滅の刃にハマった理由

半年くらい前に息子達から絶対に観ろよ!と言われ鬼滅の刃のアニメを観た。初めは炭次郎の良い子ぶりが苦手で渋々観ていた。しかし下弦ノ伍の累の出現で一気にハマった。憎い敵役の鬼だが、累の哀しみ孤独に心が締めつけられ累に魅了された。

鬼滅の刃に出てくる鬼は皆哀しい過去を持っている。皆自分の弱さや哀しい過去を断ち切るために鬼になっている。

映画「鬼滅の刃無限列車編」の煉獄杏寿郎の魅力は圧倒的だ。しかし煉

もっとみる
人の弱さと失敗とやり直すこと

人の弱さと失敗とやり直すこと

人は自分の弱さに寛大だ。例えば遅刻常習犯の人は他人の遅刻に甘い。よく忘れ物をする教師は忘れ物をした生徒に甘い。私はよくミスをするから凡ミスをした部下に甘い。しかし逆に私は仕事の言い訳をしないから言い訳をする同僚によく怒る。

今日とんかつDJアゲ太郎という映画を観てきた。主役の北村匠海さんのファンだから以前から公開を待ちわびていた。しかしこの映画、準主役の伊勢谷友介さんと伊藤健太郎さんが逮捕される

もっとみる