スキルアップのための読書よりも、逆境をはねのけるための読書の方が、圧倒的に血肉になる
Amazon注文履歴を眺めていたら、今年の8月は実用書を8冊買っていた。 しかし何を買ったかその履歴を見るまで思い出せなかった(今焦って急いで読み直している)。 そんな…
20
備忘録:#CFO・経営企画討論会 2019/04/14
大変ためになりました。 100%自分のために備忘で残したのですが、たぶんハッシュタグの盛り上がり的に気になった人も多かったと思うので公開します。 ※あくまで口述筆記レ…
14
再現性高い仕事をする作法|ベンチャーは60%のマニュアルを作るべき
「仕事の再現性高める施策うまいね」 と、正社員5人のベンチャーに入社して6ヶ月目、上司との1on1ミーティングで言われました。 入社してから自分が携わった業務は基本的…
25
営業1年強、経理3年弱、その後選んだキャリアへの葛藤
2018年の9月、経理のアウトソーシング企業で働くまでに、迷いと葛藤がありました。 自分に言い訳をせずに、自分を成長させるにはどうすればよいか、考え抜いた結果が、上記…
9
仕事の生産性を深く考えさせられた入社1ヶ月目の会議
新しい職場になって約1ヶ月、会議時間に感じた感動が抑えきれず溢れ出してきたのでそれをそのままnoteにぶつけようと思います。 ●目次 ・入社約1ヶ月目4名にて開始され…
12