見出し画像

Ryuichi_Sakamotoというジャンル

1.はじめに


 こんにちは。春のお友達は花粉だけ・・・・hase3001です。

 さて、今週もサウンドクラウドからのウィークリーセレクションにくわえ、インタビュー本「HOSONO百景」からのプレイリストなど、音楽盛りだくさんですので、気軽に、ゆっくり楽しんでいただけたらと思います。まぁ、雑談も少しありますので、よかったら、ちょい読みしてください。

 では、スタートです。


2.Weekly Selection 2023_WK10


 今週も、SoundCloudからセレクトしたプレイリストお届けいたします。1時間程度のプレイリストとなりますので、自由な時間にお聞きいただければと思います。内容は、チルな曲、Lo-Fiな曲、EDM、エレクトロニカ、アンビエントなどなど、私の好みの電子音楽が中心となりますので、お気に召すまま、お楽しみいただければと思います。(40分28秒)

※再生時の音量にご注意ください。


3.HOSONO百景(第十一回)


 今週も細野晴臣氏のインタビュー本「HOSONO百景」から、Spotifyよりプレイリスト化したものをお送りしています。

 今回は、その第十一回目(58分59秒)となります。

プレイリストは、下のリンク先からどうぞ。

※再生時の音量にご注意ください。

過去のプレイリストは、こちらからどうぞ。↓


4.(雑談)好きな音楽ジャンルは?


 世の中に音楽ジャンルはたくさんあります。EDM、ハウス、テクノ、ヒップホップ、クラシック、ロック・・・・さらには、そのジャンルが、様々な形で融合し、新たなジャンルを作り出していますね。

あなたの、好きな音楽ジャンルは何ですか?

呑みの席などでも聞かれることがあるんですが、非常に答えに困るんです。なぜなら、どれも、好きだからだ・・・「とりあえず、テクノ」と答えると、なんとなく、「ふぅーん」な雰囲気がその場に広がり、シャーベットくらいの寒さが席周辺を覆うことがよくあります。
 そのあと、怒涛のように、専門的なアーティストを並べ仕立てられればいいのですが、それもあまりできない、私の語彙力と、思考力が沈黙をさそい・・・そそくさと、「あなたはどう?」と次の人にバトンタッチする。


いい解はないのか?
自分の好きなジャンルは何なのか???
・・・とふと思う。


いきついた先は、「坂本龍一」その人だった。


YMOの音楽体験は、1stアルバム以降、あまり耳に入らなかった当時の自分に「メリークリスマス・ミスターローレンス」の、東洋的でありながら、これまでに聞いたことのないサウンドと映画の衝撃。そして、アルバム「音楽図鑑」「未来派野郎」「NEO_GEO」と刺激的な音楽が続く。以降、アルバムも、ほとんど買って聞いていますが、ヒップ・ホップ、ピアノトリオ、フィールドレコーディング、テクノ、ハウス、沖縄民謡、オペラ、エレクトロニカなど、さまざまな面を垣間見ることができますね。

まさに、「Ryuichi_Sakamoto」というジャンルが好きなのである。

 そして、老いてもなお、創り続けるという、現在の坂本龍一という音楽人間の姿勢に凄さを感じます。それが、当然のことなのかもしれないし、他にもそういったアーティストが居るとは思うのですが・・・・

自分の中での好きなジャンルは、
「Ryuichi_Sakamoto」というジャンルと決めました。

 誠に勝手ながら、そうさせていただきます。

 最近、アルバム「out of noise」「async」「12」
連続して聞くのがマイブームとなっています。
私の印象では・・・・
「自然と対峙する坂本龍一の世界」
「坂本龍一の頭の中の世界」
「坂本龍一の日常の世界」
と、言ったところでしょうか?

それぞれの時間の流れを感じながら、
その音楽に浸ると、心が安らかになります。

 よかったら、みなさんも、少し浸ってみてはどうでしょうか?


5.おわりに


 今週は、これでおしまいです。

 そういえば、今日(3月11日)は、東日本大震災の日ですね。12年目ということで、忘れてはいけない日ではありますけど、坂本龍一さんも被災地支援されていた方の一人で、震災12年目に「12」という今回のアルバムタイトルとなったのも、意味深さを感じますね。


 さて、こんな、たわいもないブログですが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 すこしでも「楽しい!」を共有いただければ幸いです。

 では、また次回。


サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・