マガジンのカバー画像

hase3001のdays of music

161
週末30分の癒しタイムをあなたに・・・Soundcloudからの気ままな選曲。Filmarksでのゆるい映画レビュー。私に起こった日常の出来事をweeklyで更新します。コメント…
運営しているクリエイター

#映画

すみっこぐらし-1.0より、ロバート・マッコールに会いたい

1.はじめに  ご訪問ありがとうございます。光陰矢の如し、年末突入前のhase3001です。  さて、今週もリラックスしながらサウンドクラウドからのウィークリーセレクションと、どうしようもない雑談をお贈りいたします。今年もあと2ヶ月だなーと、思いつつ、今週もスタートさせていただきます。よろしくどうぞ!  ※音楽を聴くのは後ほど・・・という方は(雑談)からどうぞ。 2.Weekly Selection 2023_WK43  さて、今週も、SoundCloudからセレク

映画「SE7EN」の雨と感じる恐怖

1.はじめに  こんにちは。本格的に夏バテが身に染みているhase3001です。  さて、今週もサウンドクラウドからのウィークリーセレクションにくわえ、高橋幸宏・著:「心に訊く音楽、心に効く音楽」からのプレイリストと、音楽盛りだくさんでお送りいたします。最後には雑談も少しありますので、よかったら、ちょい読みしてみてください。  それでは、スタートです。 2.Weekly Selection 2023_WK27  今週も、SoundCloudからセレクトしたプレイリス

エブエブ観た人の遠回りな「be kind」

1.はじめに  こんにちは。マルチバースを信じるタイプ・・・・hase3001です。  さて、今週もサウンドクラウドからのウィークリーセレクションにくわえ、インタビュー本「HOSONO百景」からのプレイリストなど、音楽盛りだくさんですので、気軽に、ゆっくり楽しんでいただけたらと思います。まぁ、雑談も少しありますので、よかったら、ちょい読みしてください。  では、スタートです。 2.Weekly Selection 2023_WK12  今週も、SoundCloudか

復活・マトリクスの世界へようこそ

0.はじめに  今回は、2021年12月公開予定の映画「マトリクス」の第四弾「マトリクス レザレクションズ」の公開に先立って、過去三部作を、改めて観たというお話です。 1.レザレクションとは?  四作品目となる今作のサブタイトルは、「マトリクス レザレクションズ」・・・レザレクション=復活という意味のようだが、複数形となっているのが気になるところ・・・それでは、予告編をみてみませう。 2.マトリクスとは??  言わずと知れた、大ヒット映画。レビューを簡単に書いたので

時間は断捨離より整理

0.はじめに こんにちは、hase3001です。しばらく、だらだらと、日常的なお話をしつつ、今年も半年が過ぎましたが、いかがお過ごしですか?今週も、30分程度のプレイリストとともに、今年の後半戦の展望を語っていきたいと思います。・・・たわいもない話ですが、宜しくお願いいたします。 1.Weekly Selection 2021_WK26(23分13秒) 30分程度といいながら、結構短いプレイリストになってしまいましたが、サウンドクラウドから、選りすぐりをお送りしますので、リ

毎日がGWという生活スタイル

0.はじめに こんにちは、hase3001です。いつの間にかGWが終ってしまいましたね。あれだけGW前には、前のめりに、あれやりたい!これやりたい!なんて思ってたけど、終わってみれば・・・ってこと多いのですが、どうだったでしょうか?  サウンドクラウドからの30分程度のプレイリストを聴きながら、今週もスタートしたいと思います。  それでは、スタートです。 1.Weekly Selection 2021_WK19(26分58秒) まずは、今週も平常心でサウンドクラウドのプ

50代の目から見たストレンジな日常

0.はじめに こんにちは、hase3001です。今週も30分以内のサウンドクラウドプレイリストと、超個人的日常をブログに書いていきたいと思います。  それでは、スタートです。 1. Weekly Selection 2021_WK17(25分44秒) 今週も、サウンドクラウドのタイムラインから、私好みの心地よいと感じる音楽をお送りいたします。GWまでもうすぐですが、お仕事の起爆剤にでもなればいいな・・・なんて、思うのですが、ならないか・・・とりあえず、聞いていただければ

今さら私的に「TENET」リピート鑑賞

0.はじめに こんにちは、hase3001です。今週は、映画「TENET」についてのブログとなります。また、いつものように、サウンドクラウドのタイムラインから30分程度のチルな楽曲をセレクトしていますので、よかったら、聞いていってください。 それではスタートです。 1.Weekly Selection 2021_WK15(27分54秒) 今週は桜がチル季節となってしまいましたが、音楽も初夏の暖かさを感じるような、感じないような、心地よい楽曲を集めてみました。よろしかったら

てっちゃんちのレコード

0.はじめに  こんにちは、hase3001です。今週は、ちっともコメントをいただけない30分程度のプレイリストと幼少期の記憶がなぜか蘇ってきたというお話を書いてみました。 それでは、スタートです。 1.誰か教えて!私の記憶・・・  幼稚園生の頃だったか?記憶が定かではないが、おそらく最初に音楽で、はしゃいだ記憶で、なんで今思い出したのかすら分からないけど、気になったので書いてみます。  それは、近所の幼なじみである、てっちゃんの家にあった家具調のスピーカのついたレ

50代DTMerには魅惑の88鍵盤

0.はじめに  はじめての人は、はじめまして。祝・フォロワー200名突破。hase3001です。今週は、ド素人の私が長年音楽制作をやってきて、ようやく88鍵盤のキーボードを入手したというお話と、昨年購入したPCのキー配列についての悩み事をお話します。  もちろん、今のところ、誰も聞かない30分程度のサウンドクラウドのプレイリストもありますので、音楽だけ聴きたい人は、上の目次からジャンプしてください。  それでは、今週もスタート。 1.88鍵盤への道  大した事はあり

2020年を振り返る_音楽編

0.はじめに こんにちは、hase3001です。 今週も2020年の振り返りを書いてみたいと思います。今回は音楽編ということで、2020年どんな音楽を聴いたか?を、身勝手に書いていきたいと思います。サウンドクラウドから25分のゆるい選曲もありますので、併せて、お楽しみください。 1.2020年の音楽の楽しみ方は〇〇だった!って話 2019年末にnoteを一旦お休みしてから、毎日、毎日、アップデートされる無数の音楽たちに、全然追いつけなくなって、しかも、新しいのか?古いのか?

「hase3001のdays of music」シーズン1終了のお知らせ

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき  こんにちは、hase3001です。2019年も押し迫ってきましたが、みなさんは、年始の準備は整ってきましたでしょうか?私も、12/27に仕事納めしましたが、年末までにやることが、いくつか・・・掃除やら、散髪やら、実家へのお土産かったりとか・・・まぁ、バタバタするのはいつもと一緒です。  そんな時ですが、今年最後のnote更新をスタートしてみます。よろしくお願いします。 *********

ハマる仕事は、我慢知らず

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき 今年も、あと、1週間と少しになってきましたね。こんにちは、hase3001です。このタイトルでの更新は、あと1回ですが、今週も変わりなくやっていきたいと思います。  それでは、スタートです。 ********************** 1.今週の#FBF(FLASHBACK_FRIDAY) さて、今週の#FBFは、スガシカオの「前人未到のハイジャンプ」という曲について語っています。あと

はじめての夫婦deハジゴ酒

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき  ようやく、新しい仕事について、1か月がたったhase3001です。まだまだ戦力外な感じなので、アピールしないといけない感じですけど、あせらずにやっていきたいと思っています。  さて、12月に入ってきましたけど、まだ、年末の実感はない感じですが、寒さは来てますよね・・・特に今週、ぐっと冷えた気がします。体調はいいんですが、朝起きるのが嫌になってきますね。ほんと、しっかりしてください、俺!