見出し画像

毎日がGWという生活スタイル


0.はじめに

 こんにちは、hase3001です。いつの間にかGWが終ってしまいましたね。あれだけGW前には、前のめりに、あれやりたい!これやりたい!なんて思ってたけど、終わってみれば・・・ってこと多いのですが、どうだったでしょうか?

 サウンドクラウドからの30分程度のプレイリストを聴きながら、今週もスタートしたいと思います。

 それでは、スタートです。

1.Weekly Selection 2021_WK19(26分58秒)

 まずは、今週も平常心でサウンドクラウドのプレイリストを作ってみましたので、ご一聴いただければと思います。いい感じで、ちょっと、ハッピーな気分になっていただければと思いますので、ぜひ聞いてみてください。


2.GWって、そもそも・・・

 そもそも、GWって呼び名を映画会社が作ったとかって聞いたことがありますよね。詳細はwikiを観ていただくとして、とりあえず、GWは映画でしょ・・・ということで、GWは、ほぼ、毎日映画を観ていました。

 そうは、言うても、昨今のサブスクブームもあって、毎日映画観る人なんて、ザラでしょ?って思いますけど、わたくし、昭和の50代としては、毎日映画観られるなんて、なんてワンダフルなんだろう!と思うわけですよ。まぁ、サブスクしていないので、足使ってレンタル行くしかないんですけどね。早くデビューしたいものです。

 ということで、GWに観た映画8作品をザザっと並べてみました。よかったら、filmarksの感想も読んでみてください。

 特に、近年注目された「君の名は」や「パラサイト」は、面白かったですね。Filmarksの評は意外に辛いですけど・・・あと、旅行気分の「ミッドナイト・イン・パリ」も、横になって観れる、お気軽な映画でした。あと、「インビクタス」今の日本とオリンピックにも少し通ずるように感じて観ていました。みなさんは、どの作品を見られましたか?そして、見たくなりましたか?


3.おわりに

 今週は、これで終わりです。プレイリスト、ブログのご意見、ご感想をお待ちしております。

 ほんと、こういう長期の休みがあると、心を豊かにするキャッチアップの機会が作れてよいですね。日頃から心掛けたいところですけど…にしても、タイトルの毎日GWというのは、言いすぎたな・・・と思いつつ、仕事のキャッチアップは、GW明けからということで、頑張っていきましょう!

 ではまた、次回、お会いしましょう!

サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・