見出し画像

2020.9.3『世界はほしいモノにあふれてる』感謝祭スペシャル

あの夏以降に放送された『せかほし』のあとに、この2年ほどの番組を振り返るような「感謝祭スペシャル」を見直してみた。

初回は2018年4月12日放送✨
春馬くんは黒地に白のストライプがあるスーツ。髪型はふんわりパーマ?がかかっているような?感じでお顔は顔色もよく少しふっくら?。JUJUさんと並んで『せかほし』の始まるときの挨拶の言葉を!
放送は順々ではなくテーマに沿ってあちこちの放送分をワープしていた。
「至福のスイーツ」では丸い形の色とりどりのチョコ。バイヤーさんと春馬くんJUJUさんの3人でじゃんけんして好きなチョコを食べたね!1番初めに勝ったのはバイヤーさん。なんだか悔しそうに笑う春馬くん。負けずぎらいのところもあったよね。
 次は、ハワイのヘルシースイーツとしてフローズンスイーツ✨(砂糖、乳製品などを入れずバナナのみで作る。)を紹介してくれた。ハワイの海が出たとたんにJUJUさんも春馬くんも。いいな〜と。春馬くんだけでなく、確かJUJUさんもサーフィンをされるのだったとか?
休みがとれたら海外の海でのサーフィンもしてみたいと春馬くんは言っていたね。コロナ禍もあり不可能になっていたけど。2019年はドラマの撮影が茨城であったり、日焼けしてもいい役柄だったから。鉾田の海や千葉の海にも何回か行けたんだよね。
 オーストラリアでは、ローチョコ(48度以下の低温調理をすることによりマグネシウム、カカオポリフェノール、鉄分などがよりとれる)春馬くんは優しい味わいだと言っていた。
 幸せのレシピ。花と共にある暮らし。ワイプの春馬くんは、いつ見てもかっこいい!2019年の1stシングルを作っている頃の髪型かな〜。片方の前髪が少し下げ気味なところが似合っていてほんとにかっこいい!
お花を楽しむこつはハート✨それと好きなお花を選びブーケを作る。
この回ではMC二人の春馬くんとJUJUさんがお互いのイメージの花束を作っていた。JUJUさんはローラをイメージして赤系のお花を真ん中にして。まるでエンジェルスが足元を囲んでいるようにも見えた。頂いた花束を嬉しそうにふっていると真ん中のローラのお花が少し折れてしまった。その慌てぶりも可愛い!
 フランスでは生まれたときから持ち始めるぬいぐるみ、ドゥドゥ。早くから一人の部屋で寝るために自立をスムーズにするために持っているもの。
この時のワイプの春馬くんは黒のタートルネックの服。超かっこいい!春馬くんは何でも似合うし青系も似合うけど。黒色がとても似合うと思う私。
 スウェーデンではリサ・ラーソンさんが作ったネズミのお人形の紹介。ネズミさんが前で手を組んで、少し上の方を見ている可愛いお顔。スタジオにいくつか出てくると「かっわいい〜!」と春馬くん。そんな言い方をする春馬くんが可愛いんだよ✨JUJUさんもこれを見ながらお酒が飲めるね!といい二人で短い寸劇のような言葉を繋いで楽しそうだった!二人共家に持って帰れたのかな〜?ワイプの春馬くんはよく似合う黒のタートルに薄めのベージュ色のジヤケットをはおっていた。とても爽やかな色気があったね。
フランスでは「涙」をイメージした香り。嬉しいときも悲しいときも涙するから。どんな香りなんだろう?ワイプの春馬くんは短髪で少しおひげも。2019年初めの罪と罰の頃か?2020年の最後の舞台の頃か?白シャツに薄めのベージュ色のジャケット。
 フランスでは靴の紹介も。JUJUさんは靴が大好きで、たくさん持っているし。靴占いもできるらしい。春馬くんに好きな人にはどんな靴を履いてもらいたい?と聞いた。そうですね〜。と言って選んだ靴✨前から見るとごくオーソドックスの形のパンブス?と思いきや後ろ側を見せて、透き通った素材のものになっていた!それを見て一見オーソドックな感じのタイプ?実はちょっと変わったところがある人が好き?とJUJUさんの占い。大笑いしたあと「当たってます!」といった春馬くん。そうなんだね。少し人と違うところがある女性がタイプなんだね😆そうだったね。
オランダの美しい色とりどりのチューリップ!チェコのファンタジーの国✨人形劇がとても活発らしい。私が趣味で人形劇団に入っていたときに行った長野県飯田市の人形劇フェスティバルにもチェコのプロの人形劇団の方々が参加していて、美しい人形劇をみた記憶がある。ずっと前だけど人形の美しい色合いをよく覚えています。
 少し戻りますが。ウェディングシリーズ✨この時の春馬くんのワイプは白シャツに黒系のジヤケット。とてもシンプルだけどとても似合っていた。この先コロナ禍も落ち着き始めた今。もしかしたらもっと先でも春馬くんが40代、50代でもいい!かっこいいか可愛いかは春馬くんの好みだから。結婚式をあげないとしても。二人で写真を撮ってもらいたかったな〜。それぐらい歳を重ねれば✨もしかしたら肩の力をぬいて二人で過ごす幸せをゆったりと噛みしめるゆとりの時間もあった気がする✨私の妄想。一回目で、もしかしたらうまくいかないとしても。二度目三度目でホントの幸せを掴む方も。それは一般人でも。芸能の道にいる方でも。春馬くんが、50代になる頃は私はこの世界にいなかったかもしれないけれど。なにかに生まれ変わってでも。そんな幸せもあるんだ!と思った春馬くんを見たかったな〜。今日は妄想劇場が進みすぎたかな?ウエディングドレスを見ている春馬くんを見たから。そんなことを考えてしまった…。このときのワイプの春馬くんは随分男っぽくなっていたね。黒っぽいジャケット。髪形は少しパーマをかけて前髪もあったね。

絶品グルメとして二人のMCが絶賛していたベトナムの花の鍋!かぼちゃ、オクラ、いんげんの花などなど。真ん中に海老の旨味を出しただし汁のスープがあり、周りにいろいろなお花✨
私も両親の田舎の民宿の朝ごはんでオクラの黄色いお花のおひたしを食べたことがある。とても美味しかった。早朝しか開かないとか?

またフランス。ジャルストリ?肉やサラミをじょうずに切れる男がモテるらしい。ここで春馬くんサラミを切ってくれた。さすが器用なのか真面目に丁寧だからか少しずつ薄く切れるように!JUJUさんも見て。薄いです!と言われ。嬉しそうな春馬くん。

 メキシコでは羊の毛を刈ることから。しかもハサミで切っていた。
刈った毛をならし、糸を紡ぎ全身を使っておる腰折り?という昔からの方法で布にしていく。それをスタジオに。春馬くんは、あったかいしその後ろにあるストーリーを知ることにより一層あったかく感じる。というような丁寧なコメントを。このときの服装はピンクの花と葉っぱの細かい柄のシャツに黒いカーデガン。肌が白い春馬くんはこの色合いもとても似合う。この番組を見たあとに、どこかのお店に少し似ているシャツが売っていたから購入。確か男性用?でも今のところ着る機会がなくタンスにしまってある。

ベルツヘルム パール ボタンの回。今は作ってはいないとのこと。手作業で作る細かい作業に驚くばかりのMC二人,
このときの春馬くんもほんとに男っぽい。舞台の影響なのか?笑うことも少なかった気がした。

あちこちするけど。フランスへティアラの取材に行く春馬くん。ナポレオンが妻に送ったとされるどこの角度から見てもダイヤが美しく輝くように作ったティアラに驚く。その後は。プレスレットに隠された言葉✨「AMOUR」愛という言葉になるように文字が入っていた。春馬くんもよくプレスレットをしていた。

ある日の収録後なのか。東京都内、渋谷のお店まで歩く二人。デンマーク人の方がしているお店?渋谷の「Mikkeller」へ。デンマークで飲まれるクラフトビールとおつまみ的なものを食べることができるお店。テーブルはあるが椅子はなく立って二人は飲んでいた。春馬くんはスッキリしたピルスナータイプのビールを。(仕事終わりの一杯にピッタリ
)JUJUさんはチェリー&コーヒーフレーバーを。(デンマークのビール好きに人気)デンマークのおつまみは、黒パンの上にサーモンなどがのっている。それを春馬くんは一口で。JUJUさんが、ほら口に何もつかない。いつも上手に食べる!と。でもその膨らんだお口を見た、デンマークの女性が「顔やばい!」JUJUさんに顔やばいと言われたことないよね?と言われ。ない。という春馬くん。でも喋れないよ!と言ってた。
私は昨年の春馬くん気配探し旅でこのお店に行ってみた。行くまでは迷いに迷ったけど。角地にある黄色い建物。それだけで可愛い。確かすぐ斜め前に赤い鳥居があった?昨年の夏初めて行ったときついビールを頼むときに、「春馬のビールを!」と言ってしまった。呼び捨てはしたことがないけど。その後もう一度行った。コロナ禍もあり、開くDOORは全部開いていた。少し雰囲気が違うけど間違いなく春馬くんとJUJUさんが二人で行ったお店。行けて嬉しかった!昨年は2回とも友人と二人で。
春馬くんたちが「うわー!、うまい」といったように、1日中歩いていた私たちは美味しくいただきました。
その後はチーズ作りの体験をしたり。食パン一斤を幸せそうにかぶりついたり。

舞台や映画ではみることはできない表情をいっぱい見せてくれたね。ありがとう春馬くん✨
春馬くんとJUJUさんは二人でメガネ作りに行ったことや。メガネだけでなく『せかほし』という番組を通して知り合ったバイヤーさんには愛とリスぺクトを込めて。二人はプライベートでも。都内にあるお店には行くようにしていたとのこと。

2020年8月下旬。まだまだ現実を受け止めることはできないだろうJUJUさん。
「Thanks a Mirion from せかほし JUJU」とさっと書いて読んでくれた。
春馬くんとの時間を。大切に想いつつ。きっとこの番組を好きだっただろう春馬くんを想い。書いてお話してくれたんだと思う。

今は時々放送される『せかほし』。世界はほしいモノにあふれてるし。こんな素敵な番組を通して国内以外のことに目がいくことも。なにかあったときは考えるきっかけにもなる。時々でもいいから続けてほしい番組です。番組を見たとき春馬くんという素敵なMCがいてくれたことを思い出すし、ある意味あらゆる表現者だったんだな〜。と再確認することは、私にとって、とても幸せなことです。
『せかほし』感謝祭スペシャルができたことに。見ることができたことに感謝しています。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?