見出し画像

2022年ジャンプ48号感想(読切『隣の小副川』『筋肉探偵』掲載号) #WJ48

最近よく見ている動画。
早くAmazonランキング円盤売上1位になってほしい。

アンケ

アンケ三銃士:ハンター、サカモト、ウィッチ
希望の商品:4
金未来杯:2

☆読切
1-A.14,22,26
1-B.14,22,26
2.4,12,16
3.1,7,10

☆付録
1.3
2.2,11,13

HUNTER×HUNTER

あ~これこれ!19ページとは思えない濃厚な群像劇!モブ特有の異常な台詞量!忌憚のない意見なんスけど、超面白いシーンは漫画で魅せてて今回すごくメリハリありますね。クソ長台詞は…やっぱり読んでて疲れる、見た瞬間ウゲェ~ってなるあの感覚。

五千万=紙袋とかスゲエ893らしいけど、ググっても出てこなかったので冨樫先生の造語?相変わらず冨樫先生は面白いうそをつくのが巧いな。実在してもおかしくない言語センスだ。冨樫先生は本格893漫画を描きたいのならこちらもモチベも高まります。

ミーシャ=ハオの【Zombie Girl-ラ・ヴィアン・ローズ-】は現在死体が死体を操作中ってこと?自身はメレオロンよろしく透明化できるのが隠密行動のメリットでしょうか。シャルみたいなリモコン操作ではなく、死体におんぶして操作とかスゲーヤだな…

因みにラ・ヴィアン・ローズの意は「薔薇色の人生」ですクッソ最悪なネーミングだな!生前から最悪の形で死体操作能力持ち、死後は死体におんぶさせられるわ、クッソ皮肉ですわ!尤も能力発現は自分の意志でやったみたいですが、ハズレ能力すぎる…!

死体処理に最適な、893らしい能力なのは事実なんですよねミーシャさんの能力。それに殺害時に能力発動なのもモブなのにプロらしい。カッコイイ立ち回りとか想像しちゃう。仲間からすれば893として当然のドライな処置なんでしょうね。


血の念生物は前回きめえきめえと散々だったのに「チ?」はマスコットめいててかわいい。通りすがりの人にヒソカかどうか尋ね腹パン&能力発動はメチャクチャ893ムーヴだこれ~!容赦なくコレはあまりにもひどすぎて、何故か無性に笑ってしまったよ!

今回腹パンで済んだからまだしも、893とかあいつら突然刺してもおかしくないからな。その片鱗を感じ取ったほどにひどくて笑った!なんなの!?この人普段からこうして情報入手なの!?リンチ=フルボッコというネーミングを地で行くスタイルだよ!

ヒソカってハンター世界においては意外にもそこまで有名人ではないんですね。まあクロロ戦でボロボロになったツラはドッキリテクスチャーで元の顔に戻していたし、ギタラクルもといイルミのように街中では偽装…は今までそういうのなかったからなあ。

ヒソカはキメラアントとの戦いに参加したら、顔や能力は割れたかもですね。まあ本来は強者と闘いたいスタンスなので、襲われようとも勃起するほど大歓迎でしょうが。誰にも属さない本人からすれば注目や知名度って気にかかっているんだろうか。

髪を下したヒソカかっこいいいいいい!!やっぱり!!すごく!!顔が良い!!ゴンキルのケツをガン見していたバイ疑惑のある変態のくせになんでこんなにかっこいいんだ!!今週一番テンションしたのはやっぱりここです!登場するだけでも満足感つよい!

ザクロくんの貞操がちょう心配です!こんなんけつあな確定じゃん!隠れてたのピトーにバレバレだったポックルさんみたいな緊張感がすげえすごいんだけど!ヒソカが腰振って、傍であっあっあっ聞こえるヴィジョンがぬるりと見えたんですけど!


ヒソカファンのソバカスの人は最初は圧倒的文字量でウンザリするも、「色紙…?紙を媒体とする能力?」「色紙にお願い?」「あア~!?ヒソカのファンなの~!?」と、急激に親近感湧きあがったのすげえな!これは印象に残るキャラの立たせ方だ!

ヒソカは易々とサインするヤツとは思えないし、血のサインを渡すのが尤もらしいでしょうが、ガチファンとして告白みたいなノリで求められたら案外キョトンとするかもしれない。ソバカスさん面白い人なので無事貰えることを祈ります。

ぶっちゃけこのソバカスさんパート必要なのか、色紙は将来キーアイテム化するのか謎ですが、そうであっても単体パートとして面白かったです。今週の癒しパートでもあった。あとまあ、BW号の物販事情が知れたので世界観拡張としてアリです。

(※追記:このソバカスの人もといツドンケさんはヒソカじゃなくて旅団のファンでした。大分忘れてるな…)

ゴトーさん似の893パートは…プレデターさんほどではないけどやっぱり台詞長いよ~!読みづらくはないけど、あまり面白い情報が無くて微妙でした。ああでもハンター世界の住人から見たヒソカVSクロロのちょっとした感想戦は面白かったです。

「ヒソカはわざと自分に不利な状況を作って愉しんでるフシさえあって予想立てづらい」すっごくわかりみある解像度高いヒソカ論だ…!あいつならやりそうだもんな。偽ゴトーさんのヒソカVSクロロ実況動画見たい。リアクション共有したい。

フランクリンさん狭いトコ大嫌いとか巨体だから当然とはいえ、案外おセンチでかわいいな!つーか便所とか普段どうしてんだ。あの人見かけによらず温厚だし、シズクの保護者みたいなのに、閉所恐怖症疑惑があるだけで奇妙に慰めたくなってしまった。

ハンター世界はアイチューベやフェイスボックスがあるのでウィキペも存在する事実。実際われわれの世界のウィキペにも幻影旅団が単独ページとしてあるくらいの知名度です。冨樫先生、アンサイクロペディア見て鼻で笑っているんだろうな。

ルイーニーさんは突然ウィキペをダシにレスバすると小物臭い…!
扉に潜んでるとやべーやつ感あって良いんですけど、急に現実味あるネタやられるとな~!ウィキペとか荒らしは稀によくあることだし、記載事項を完全に鵜呑みにすべきじゃないぜ。

まあルイーニーさんはノブナガさんのかませになるのは確定的に明らかでしょう。散々円のことでネタにされてるノブナガさんの約20年ぶりのカッコイイトコお願いします!実際最後の煽り返しはクールでかっこよかったですよ!

SAKAMOTO DAYS

SDカードで釣って、今度こそデータバンク紹介と思ったら自分の独壇場へ持ち込むスタイル。流石のセバちゃんでも何の罪もない人を犠牲に弟を救う、血も涙もない人ではないんですね。無難な対応ですが、誰かを犠牲にする外道路線は流石にアウトか。

ほらな~!高密度液体窒素爆弾やっぱここぞのタイミングで使うじゃ~ん!計画通り!焼却炉は発明品生成の為とはいえ、こんなドリフトラップ仕掛けるセバちゃんヤバいな!万一自分の命を狙うワル対策としては御尤もですが、誤作動したらヤバいよ!

死の恐怖や痛みを与えられるまでが一番人間らしいというのはしっくりくる言葉なんですが、これをクラブジャムさんが理解かつ、セバちゃんにわからせるのはちょっと新しいですね。この人元よりマゾだし、死に至るまでの快楽はフロム信者なら醍醐味でもある。

痛くない連呼して催眠かけるのメッチャ王道を往く催眠じゃん!ASMRで聴いたやつだ!こういうひとつのワードを暗示させるだけでマジのガチで催眠かかるんですよ。ソースはガチで催眠かかったぼく。クラブジャムさんのヤバさも兼ねて説得力出てるのが素晴らしい…!

今週サブタイでもある「ラポール」とは心理学における信頼関係とのことです。だから、セバちゃんがクラブジャムさんの操り人形になる必要があったんですね。セバちゃんがやられる予感はしてたけども、敵の駒にされると圧倒的不利に陥られますね。

じいちゃんの「もしワシが敵にまわっても迷わず殺れ」ってまさかじいちゃん洗脳フラグか?と最初そう思わせて、実はセバちゃんなんじゃないかという悪寒もしてきます。まあ催眠なら気絶程度で済みそうですが、最悪のケースも想定してしまう。

PPPPPP

お?ファンタくんマザコン復活堕ち確定か!?でもまだ何か足りない気がするんだよな~。案の定まだデレませんでした。が、「お前病院行ってこい」の一言だけでも印象は変わりますね。口ではああだけど、代わりにラッキーくんに託しているようにも見えるので。

呪術廻戦

軍人どうしたん?とか、天元様がわざわざ性別について言及してんのジワるとか、え?マ??死滅回游ホンマ終わりなん??とか、いろいろ言いたいことは多いんですが、脹相兄ちゃん久々の再登場と壮絶な死亡フラグにガクブルしております。もうお覚悟案件じゃん…

メロンパンさんは分かりやすい愉快犯ながらも、彼の気持ちは分からなくはないです。天元様のメガシンカがクソデカ呪力持ち呪霊の誕生はぼくも面白そうな地獄絵図だと思えたもん。それが実現となれば、日本全国を巻き込んだ死滅回游は前座に過ぎないですね。

脹相兄ちゃんブチギレはメロンパンさんのペースに乗せられてしまったも同然なんですが、人と呪霊のハイブリッドすらも彼にとって面白い駒扱いされると、逆にキレないほうがおかしいですね。圧倒的死亡フラグながらもマジのガチで一矢報いてほしいぞこれ…

マッシュル

えっまたかませ要員?

ウィッチウォッチ

まあこうなるよねって既定路線ながらも、アクションと緊張感とマジ感があって愉しめております。先々週までとても同人誌即売会やってたとは思えないくらいバトル漫画な画面作りしてる…!モイちゃんの腹に風穴イメージ添えられる程の殺気はマジかとビビったもん!

シリアスなのに興味持てるのは、ランさんは昔はホントに真摯な鬼の一族であった偽りのない事実、分かっていたことだけれど何故ウォーロックと手を組んだのか、素直に真実を知りたいからですね。モイちゃんの数少ない知人だからこそ、折り合いつけてほしくなれます。

モイちゃんが少年漫画主人公やってて素直にカッコイイのもポイント高いです。すごく再会を楽しみにしていたのにこうして喧嘩売られりゃガッカリして当然ですし、ウォーロック関連と知れば再び構えの体制を取ってくれると素直にモチベ高い。必然性のあるシリアスです。

僕のヒーローアカデミア

異形絡んだ個性がひとつのヒーロー活動として成り立ったことに誇りを持つ障子くん良いな。嫌な思い出より良い思い出だとポジティブシンキングに走るのは彼らしい信頼です。差別・迫害されるよりも決定的な証拠ですからね、モブガールの中でずっと記憶に残っていい。

口田くんが障子くんに感化されて彼も加勢に加わるとオリジン案件ですね間違いない。「早くデクくん鬼つええターンに戻ってほしいよ~」という気持ちは隠しきれていないのに、こっちも着実に盛り上げていく丁寧な作劇に好感持てます。ますますノレている。

LoLってLeague of Legendsのことでいいんですよね?海外のネトスラかと思ったわ。私も超オタクだよみたいなノリで死柄木さんもやってたと公言すんのシュールすぎてジワるな!つーか、こいつゲームやるんだ…台パンならぬ台破壊やりそうだけど!

アオのハコ

雛ちゃんがガッツリ妄想してたり、さっぱり妖精みたいなチビヒナが舞い踊ったり、野原しんのすけみたいな横顔でニタついたり、今週変な子っつーか、欲に正直すぎるんですけど!クッソわかりみありますけど!赤面にさせると勝ったなガハハってなれるよね!

雛ちゃんメッチャピュアで、今週こんなにも心理描写ガッツリ描いてると救われてほしいですマジ。大喜くんと似てる子じゃないですか。千夏先輩派のぼくでも勝利を譲ってほしくなったよ!つまるところ、推し以外も救われてほしいと思える漫画は良い漫画なんすよ。

短期で付き合って別れる菖蒲ちゃんの口出しは説得力ないのは、とても言い返せねー!!経験者のアドバイスとしてはありがたみあるんすけどねえ!だから、あんなに背中押せるんだし。で、匡くんとはどんな関係になるんですか?最終回発情期案件を匂わせてね??

あかね噺

りゑん兄さんがアワレすぎて小物すぎるんですが、インガオホーな結果ですね。その上、作中でいじめすぎて「かわいそう!」の領域にならない塩梅が良かったです。寧ろそこは、禄郎兄さんの正論バーゲンセールからの改心に期待してもいいんじゃないかなあと。

今回の朱音ちゃんの間接的な毒舌は軽い内輪ネタでそこまで問題ないんじゃね?と思うも、コントロールの効かないやりすぎ危険な諸刃の剣と書けばしっくりきますね。スカっとジャパン路線を正当化させないのも流石末永先生。ドチャクソ信頼と安心の極みです。

ネタ被りはルールで禁止なのは、そもレアケースだそうで実際あるなら事故みたいなもんだそうです。朱音ちゃんの手札が斬られた現状、これは現代風アレンジするのかな…?その証拠が自分のことのように冷や汗かいてるからしさんですよ。もう彼氏面してるみてーじゃんか!

隣の小副川

表紙からダメそうなオーラが凄まじかったんですが、最後までダメでした。魔法の概念があると言いながら見開きの木触手が出てくるまで空気すぎてタメが長すぎだし、それ以前に万引きをとっ捕まえるだけの話で全然興味が持てない、他人事漫画の典型です。

僕とロボコ

モツオくんかわいいな…!一緒に遊べる時間を増やしたいから彼らの為にテスト問題、しかもやけに凝ったヤツ作って、お菓子も用意して、そのへん小学生らしい微笑ましさだな!グダグダ進行ながらも謎解きを楽しませたのでまたひとつ思い出を作れたのではなかろうか。

最終問題は好きなやつ!ホトトギスなのは読めたけど、鍵の場所特定は成程~!と脳汁出るやつ!ヤシの実の中に鍵って何だよってなるも、言葉遊びとして面白かったです。周平先生やるなあ。ていうか、モツオくんこういうトコもお父さんに褒められて欲しいんだ。

大東京鬼嫁伝

妖力切れパネェとか今後への布石なのはともかく、話が上手くないなあと感じられてしまいます。遠くからだとごちゃごちゃしか見えないラベルには警告文が書かれていたとか、コメディ?にツッコむの野暮なんですが、それよりも正直しょうもねえなって感想が出てきちゃうな…

逃げ上手の若君

狂気のマッドサイエンティストをこの時代に落とし込むの巧いな。上杉さんどう見ても松井先生のエッセンスが強いし、ドーピングコンソメスープも作れそうですが、エルフ耳も併せてか「この時代にいてもおかしくないメタ妖術師」ぽくって案外受け入れられます。

長尾影忠も全然武士っぽくねー!!ラリってんじゃねー!!と思わんでもなかったのに、「闇堕ちした武士」っぽいからこれでもアリ、というか上杉さん的にすごいしっくりくるんでしょうね。一体どんなバーサーカーとして改造するのか、やりたい放題の悪の美学を魅せてほしいです。

ギンカとリューナ

本来なら自滅行為だろう足場を削ってからの更なる足場生成はリューナなら可能な説得力あります。…が、どのみちこの子ならそんなことせず大ジャンプできそうじゃね?とも思ったり。まあ間違いなく空間意識した絵を描きたいのは伝わったから良いんですが!

ベロキア式魔術は剣矢盾からなるのはこの手の設定厨からすればオッとなるヤツでした。属性バトルじゃなくて武器特性なんだな、ブラクロみたいに他のもあるんかなって。ただ現状「魔法ならでは」という強みはまだないかなあ。どのみち斬撃は飛び道具ですし。

筋肉探偵

ペンダントを粉々に潰したらそれが麻薬だったのは意外性あったんですが、う~ん笑えるトコなかった。

夜桜さんちの大作戦

マインドジャック百パパもやれんの!?きめえ!!こいつ本気できめえ!!って反射的にそうなりました。いやもうこいつきめえ定期ですけど、マインドジャックすらも第三者として介入可能なのヤじゃん…家族のLINE監視してるようなもんじゃん…

アンデッドアンラック

ほう、夢のルフィ海賊団ならぬ夢のユニオンを結成ですか。今週すごくゲームっぽいですね。作中では実質101周目のループですが、2周目以降であの敵キャラがPTin解禁したみたいだ。どのみち全員仲良し仲間√確定っぽいですけど、あの仲間が敵に回るのも面白そうなんですけどね。

ブラッククローバー

DV親父は別に死んでもおかしくない奴ですが、辺境護るだけでグレてるのは分からなくはないです。スゴい一族なのにそれに似合った承認欲求めいたものを満たせず、こうなる奴がいてもおかしくない。皆殺しの真実はまだ引っ張るのはちょっとモヤりますが、龍さんも目撃者かあ~…

龍さん、回想当時は妖力持ちかつ眼帯非装備、ヤミ団長皆殺し時は怪我を負うも失明の様子なし。となるともうひとつイベント加えられるんでしょうかね。龍さんも重いお方なんでしょうか。身分差別等問わず平等を掲げ、妖力ゼロ化はクッソもどかしそうだぞう。

高校生家族

結婚指輪を紛失した親父に悲しい過去生々しいんですけど!リアルすぎるんですけど!うちもこうなったらど~しよ~!?って明日は我が身すぎるんですけど!ヤドカリくんが回収してくれたので、修学旅行編最終話で無事取り戻してほしいですね…!


この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?