マガジンのカバー画像

京都の穏やかで豊かな暮らしを夢見る子育て365日

38
こころ穏やかで豊かな暮らしを求めながら送るリアルな子育てを綴ってみようと思います。いい時もあれば悪い時もある。でも振り返ってみたらきっと宝物。目標は毎日更新。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

旦那が休みの日に一番やってほしいこと

旦那が休みの日に一番やってほしいこと

もう年末ですね
お仕事もお休みに入った方々がたくさんいらっしゃるんでしょうか
どんな年末年始を過ごすのでしょうか
我が家は実質、今日から旦那が家にいる状態
私が今いちばん旦那にしてもらうとうれしいこと

それは家事でもなく
大掃除でもなく

子どもの遊び相手

年末年始に限らず
休みの日にして欲しいことは
何より

子どもの遊び相手

それが一番ありがたい

今年は先手を打って旦那に伝えた
毎年旦

もっとみる
勇気100%の日

勇気100%の日

先日から続いている小2息子の登校しぶり
昨日の夜はさほどでもなかったので
ずいぶん体調はよくなったと思う

が、やっぱり朝になると発動
「学校行きたくない〜」
うん、まぁね、そうだろうね、知ってるよ
でも、今日はブレずに送り出してみよう

泣くだけないて、ティッシュでおっきな玉作って
ゴミ箱に捨てると
ちょっとずつ着替えにも応じ始め
トイレにも行って
リビングに出て来れた
朝食も食べ
時間が差し迫

もっとみる
こころも満タンに🎵心身の回復を願う

こころも満タンに🎵心身の回復を願う

小2息子のインフルエンザ罹患後の回復がよろしくない
1週間まるっと休んだ後の学校は
浦島太郎状態だったのだろうか
週明け3日がんばったあとまた熱を出した
熱は1日で下がったけど
昨日の夜から学校行きたくない、お腹痛いの訴え

最初は体育が嫌と言っていたが
算数も嫌、音楽も嫌と
すべてが嫌になっている
すべてがネガティブになっている

今朝は頭が痛くて起きられない、と

あぁ、ココロまで風邪ひいちゃ

もっとみる
インフルエンザ病み上がりの登校しぶり

インフルエンザ病み上がりの登校しぶり

流行ってるようですねー、インフルエンザ
うちの子もかかりました
流行りものにかかりやすくなった小2の息子
小学校行ってるから仕方ないといえば仕方ないのかな

1日で熱下がったから安心してたら
そこからまたぶり返し
咳と鼻水がひどくなり、、、
病院受診したら、、、
インフルエンザA型と判明
薬飲むにはタイミングが遅く
自宅療養期間も長引き
熱が下がってもほとんど
布団から出なかった1週間

休み明け

もっとみる