マガジンのカバー画像

おうちとくらし

38
暦の手仕事や生活のこと、ガーデニングなど日常の雑記です。スピリチュアルな話も結構多くなりそう。
運営しているクリエイター

#パン作り

パン作りがルーティーンになるって話から、あれ?旦那と感謝とエトセトラな話に

いつの間にか、もうパン屋さんでパンを買う習慣がなくなった。 今では2日に一回おうちでパンを…

natsuko
3年前
4

おうちで、好きなことを!

今日も5歳のインドア派息子に、 「どこにも行かない!ずぅ〜〜〜っとおうちにいるッ!」 と…

natsuko
3年前
2

リベンジ!おうちで食パンを焼く!

前回の失敗経験を経て、食パン作りに精を出しています。前回の記事はこちら↓ 2回目で成功す…

natsuko
3年前
4

ついに、おうちで食パンを焼く!

パン教室も3回目。 ついに、食パンに挑戦。 家で食パン焼けたら、朝食のパンをずいぶん家でま…

natsuko
3年前
4

焼きたてのパンの香り

インドアボーイと共に過ごす春休みも後半戦へ。 おうち時間が長いのは、パンづくりにとっては…

natsuko
3年前
1

手作りパンの教室へ

以前、パン作りについてかいたけど やっぱり本を見て作ってるだけではどうもワンパターンだし…

natsuko
3年前
1

季節の変わり目と波動の乱れ

季節が変わった 今朝パン生地をこねながら思った ちょっと久しぶりだったから、その違いがはっきりと分かった 生地に入れる水(今日は豆乳)の温度を季節によって変えないといけない 今日は、息子の登園しぶりが激しかったので、こちらも気が重くなって、送っていって帰ってからも、なんだかぼんやりしていたんだと思う。室温をちゃんと測らずに、本に書いてある"春、秋は30℃"っていうのを鵜呑みにして、しかも測りのメモリをゼロに合わせるのを忘れて豆乳をジャーっと入れちゃって、ああーっ!分量がわか

パン作り

8月のお盆の頃に、行きつけのパン屋さんが10日くらいお休みだったのをきっかけに、家でパンを…

natsuko
3年前
1