マガジンのカバー画像

レポ

67
訪問直後に振り返る記事。基本的に、1回の訪問について掘り下げます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

レポ#55 大阪海遊館以布利センター&高知旅行まとめ

レポ#55 大阪海遊館以布利センター&高知旅行まとめ

高知旅行の記事も最後です。
4ヶ所目の写真が少ないため、初の試みとして水族館以外の旅行自体のことも少しまとめてみたいと思います。

大阪海遊館海洋生物研究所以布利センター3日目に訪問したのはこちら☟

大阪にある海遊館の研究施設。高知に行くならここにも寄りたいと考えていました。
日本でジンベエザメが見られる水族館は、美ら海水族館・いおワールドかごしま水族館・海遊館・のとじま水族館の4館ですが、こち

もっとみる
レポ#54 足摺海底館&SATOUMI

レポ#54 足摺海底館&SATOUMI

高知旅行の2日目は、足摺岬が有名な足摺エリアへ。1日目に高知市内から車で移動したが、約3時間の道のりだった。途中道の駅がたくさんあって、ふらっと寄るのも楽しかった。
2日目は朝から今回の旅の一番の目的である「足摺海底館」と「足摺海洋館SATOUMI」へ。出発の直前まで台風の影響で雨の予報だったけれど、快晴でとても運が良かった。

足摺海底館足摺海底館は、海に突き出た展望塔からそのまま海の中が覗けて

もっとみる
レポ#53 桂浜水族館

レポ#53 桂浜水族館

昨年から、9月は両親と2泊で旅行に行くのが恒例になった。今年の行先は、高知県。全部で4ヶ所、水族館・それにまつわる施設に行ってきたので順番にまとめていきます。
1日目に行ったのは桂浜水族館。通称・ハマスイ。

チケット・パンフレットチケットはこちら☟

パンフレットはこちら☟

水族館まで水族館までは、高知龍馬空港からレンタカーで向かった。

建物内の生きものたち建物内と屋外のエリアがに分かれてお

もっとみる