見出し画像

#57 発達障害&ギフテッド すごく疲れている原因が分からない理由

すごく疲れている
原因が分からない理由

それは、無意識下でエネルギーを大量消費してしまっているから。

だから、本人も、親も、
気づかないうちに疲れてヘトヘトになっているのです。

どうしてなのか、
理由は判りましたね!
では、何が原因かというと…

それは、過緊張です。
過度に筋肉を使ってしまっているからです。

過緊張ゆえに、
何もしてないのに一部の筋肉が常に筋トレ中という状態なのです。

どうして、
すぐに「疲れた…」となるのか、
疑問に思う人は多いと思います。

このような理由と原因があるからなのですよ。
 


あれもこれも調べて、試して、やっているのに、生きづらい…

困り果てて、辛くて仕方ない方も多いはず。

でも、大丈夫ですよ!
過緊張や疲れやすさには理由や原因があり、
逃れられる方法もあります。

だから、安心して大丈夫なんです♡

過緊張・疲労感をゆるやかに減らす
無理なく負担なく取り組める
体にも心にも優しいメソッド

体に手を当てて、トントンして、さする
ほんの少しの体の動きで、
発達の過程にそって原始反射を統合
赤ちゃんから大人まで安心して使えるメソッドです。

興味ある方は、
プロフィールからセラピー詳細をみてね♪


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,824件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?