見出し画像

ルーツ的な話3

久しぶりに写真について書こうと思います。

ルーツ的な話・・というのか。

私は、写真の時、友達にモデルになってもらったり、実際に美術モデルさんにお願いしたりとか、いろいろあるのですが、、、

人でも、風景でも、建物でも、撮っているものがなんであれ、『自分』を撮っているって感じがあります。

「え?いや、モデルとか、風景とかが自分のわけないじゃん!」と思われるかもしれないですが、

『自分であって、自分じゃない、あなたであって、あなたじゃない、誰かであって、誰かじゃない。』

もちろん、被写体はモデルだったり、風景だったり、建物であったりなんですが、それをとおしての自分であるという感じです。

言葉でうまく言えないですが。

なので、人を撮るときでも、あまりがっつり人の顔を写したものっていうのは少ないです。

それは匿名的である方が、その世界に入りやすいし、その人自体に入れる、風景であれば、その風景を見ている人や、その風景自体にもなりえるからという感じです。

もうすこしうまく話せるとよいのですが・・・

また次に書ければと思います。

続きです。↓


サポートありがとうございます。