マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnoteのまとめ

975
2021年9月8日から「みんなのフォトギャラリー」に登録しました。 写真を使用していただいたかたのマガジン。 写真を使用していただいたかたのnoteを紹介、感想したマガジンht…
運営しているクリエイター

#自分

自分の考えを正しいと思い込みする人の特徴ですね。

自分の考えが正しいと思い込みする人の特徴ですね。双極性障害・統合失調症は、精神疾患ではと…

200
ヨシカズ
5か月前
1

「やりたいことがわからない」という人には見つけ方教えます。

⚫︎他人事で生きてませんか?という方います。 最近関わっている方々見ていると共通点みた…

私の発言は”優しい”のか?…否。

最近言語化できないモヤモヤを感じたのでメモ。 書いてもまとまらないかもしれないけど。 ま…

もちみ
6か月前
7

生きる意味とは。

今の世の中で多分自分が知らないだけで 自分が生きてる意味や、生きる価値や 自分の人生につい…

あい
6か月前
6

快適な場所より居心地の悪い場所を選ぶ

こんにちは こんばんは 今回のテーマは【快適な場所より居心地の悪い場所を選ぶ】です。 こ…

引き寄せの法則を活かす日常習慣 ~結果的に恋愛もうまくいく

「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことがありますか? これは、思考や感情が同じエネルギ…

ゆきです

やぁ。 初めましての人は初めまして。 ゆきです。 note始めてみたよ。 経緯はいろいろあるけど、 ・自分自身の目的のまとめ ・自分から見える世界を発信 というのが目的。 自分でも理解してるけど、変わり者だよ。 もう周りの考え方に振り回されたくないし、 自分の思うことは書いていこうと思ってる。 簡単に僕のやってることをまとめると ・職業WEBエンジニア(WEBサイトとか作ってるよ) ・ギター ・キックボクシング ・筋トレ ・フリースクールの教材作り などなど。

人間関係

人間関係とは、自分と相手との関係のことである。 相手を幸福にすることは、自分を不幸にする…

旧四郎
7か月前
1

ここ最近

分かりやすく日記を書く習慣を失ってしまい、自分に失望する中で、中田あっちゃんのYoutube大…

にゃいん
7か月前
3

チャレンジ 11月編

おはようございます 11月も後わずかで終わってしまいますが、 今月できたことをnoteに記載…

@ユウタ
7か月前
3

アダルトチルドレン母が陥りやすい自己肯定感のワナ〜罠〜後編

「自己肯定感」が低い 私の子育て。 子供のできる、できた。 できない、できなかった。 で一…

自分なりの生き方とは

 お久しぶりです。 最近、改めて自分のコミュニケーション能力がなさすぎることに病んでいま…

アルメリア
7か月前
3

会社員ワーママの自己紹介と、電子書籍を出版した理由

はじめまして! もうすぐ3歳になる男の子を育てている、会社員ワーママです。 日々の気づき…

小塚ゆみ🌼
8か月前
101

自分の近い未来って?

まさに今、この画像のような遠くを見つめているような精神状態な私。 みなさんは近い数年後の自分の未来って想像しますか? 私はそれが見えなくて、 見たくなくて、 想像は楽しくても現実と結び付けるのが怖い 例えば、そろそろ30代が見え始めた年齢となると周りは昇進か結婚のどちらかに進んでる 私は? 仕事は確かに増えた、間違いなく でも昇進はしてない 昇進した同期は経験していない一部の人にしか出来ない仕事はしてる だけれども職場内の立場上は昇進していないから手当てを