見出し画像

もっと遠くへ

2022.2.27 Sun

考えすぎているのかもしれない。

未来がどうなるかなんて分からない。

どんなに尊敬できるような人であっても、言っていること全てが正しいなんて保証はどこにもない。

自分の人生は自分のもの。

自分がすべて。

仕事も、サッカーも、恋人や家族、友達との付き合いもすべてどうなるかなんてわからないし、未来のことを考えても現状を変えることなんてできない。

それなら、人生を思いっきり楽しんで生きていきたい

何年も先のことを考え、計画し、逆算して今を生きること。それも大事なことで、今の自分に必要なことではある。

でも、それが100%ではないし、それが全てではない。

なぜなら未来は分からないから。

だから、ある程度の設計図も必要だけれど、それ以上に今この瞬間を楽しみたいし、目の前の事柄一つ一つに向き合っていきたい。

目の前の幸せをきちんと拾い集めて過ごしていきたい。

未来思考でいればいるほど、今この瞬間の幸せに気づけなかったりすると思う。

今の自分のように。

サッカーを今も続けられていること。続ける環境があること。

スクールで子どもたちに関われたこと。

感謝のプレゼントをくれたり、お別れの場を設けていただけたこと。

高校のクラスメイトと旅行に行けたこと。

友人とご飯にいけること。

彼女と旅行に行けたこと。

彼女と付き合えていること。

そして、今この瞬間を健康で、そして平和に暮らせていること。

最近のウクライナ、ロシアの戦争のニュースは衝撃的だった。

自分に関係ないことではない。

今、この瞬間にも苦しんでいる人、悲しみの涙を流している人がいる。

今こうして生きていることは、不自由なく暮らすことが出来ているのは決して当たり前のことなんかじゃない。

今の自分に何が出来るだろうか。

他人と過去は変えられない。でも、未来と自分は変えることができる。

まずは、こうして生きていることに感謝することだと思うし、一つ一つの奇跡を、その瞬間のぬくもりや幸せを拾い集めていくことだと思う。

そして、その幸せを感じたら、それを他の人にも共有したり、次は自分が誰かをちょっぴり幸せにしたい。

そんな幸せの連鎖を、ほんのちょっとでもいいから作っていきたい。

それが回り回っていつか、大きな循環を生み、日本が、世界が平和になってくれたらいいな。

今の自分にはこれぐらいのことしかできないし、大きな視点でみれば大した影響を及ぼさないのかもしれないけど、それでも自分にできることを少しずつでもやっていきたいというか、やっていくしかないんだと思う。

世界中に起こってる悲劇と比べたら 僕の抱えたモヤモヤなど戯言だってよく知っている (「イミテーションの木」 Mr.Children)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?