「天才」とは、多様性

資本主義の世界では、
再現性>共感性であり、

家族経済の世界では、
共感性>再現性である。

『天才を殺す凡人』北野唯我


なるほど。

確かにビジネスの世界では、「再現性」が重視されています。

「誰がやっても同じ結果が出ます。成功します。」
SNS広告で、このような文句を見ない日はありません。

そして、コミュニティ。
どのコミュニティでも、最も重視されるのは「共感性」です。

正面切っての議論を避け、まず「いいね!」から入る。

当然です。
同じ価値観を共有することこそが、「家族経済の世界」ですから。

あなたがどの世界で生きようとするかによって、
重視する価値観は変わってくる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北野さんは、こう続けます。

再現性は、秀才の武器。
共感性は、凡人の武器。

最後のピースは、創造性。
そして創造性こそは、天才の武器。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

個人的には、
「天才とは、多様性を100%活かしきることじゃない?」
って思います。

そして、
「学校でも社会でも、天才は淘汰されているよね」
ってこと。


「天才」とはもちろん、マイノリティのことです。


現役高校教師

オン&オフラインセミナー講師

協会サイト
https://sensei.click/

ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF

FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/unlearnteachers

udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/

Amazon Kindle
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%2592%25E6%259C%25AC%25E6%25B0%2597%25E3%2581%25A7%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258D%2594%25E4%25BC%259A/e/B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng_rwt_scns_share

心理学修士(学校心理学)

NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/

一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了


思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!