見出し画像

変化への自己効力感 #センセイを捨ててみる。

セカンドキャリア構築を考える時に大切なことの一つとして、「変化への自己効力感」があります。

「自分は変われる」と信じられるかどうか?
つまり「変化への確信の度合い」です。


退職後、あなたがもし教師以外の仕事を考えているなら、パラダイムを根本から転換しなければなりません。

ここでは「起業」について考えてみます。

以下に、起業において大切だと言われていることを挙げますね。

【起業4か条】

① コストは抑える
・小資本で始められる(初期投資が少ない)
・在庫をできるだけ持たない
・利益率が高い
・定期的な収入を見込める

② 顧客は「自ら探しに行くもの」
・知られなければ売れない
・「それ」をあなたに依頼する必然性がない

③ 仕事は「価値を提供すること」
・問題解決:人の困りごとを解決する
・欲望達成:人の欲求を叶えてあげる

④ スペシャリティに専念する
・「あなたがやったら膨大な時間がかかるであろうこと」はお金で買う。
・「あなたがやるべきこと」と「人に任せること」を見分ける眼を持つ。

思いついたものを挙げました

私はコストはかけません。
すぐに始められて、期限を区切って継続の可否を判断できる仕事をします。そして、たくさん試します。

私は他と競合しない領域を探し、私に依頼してもらう必然性を伝えます。

困りごとの解決も大切ですが、誰かの夢を応援する方が、人生を謳歌している気がします。

自身のスペシャリティを探し続け、必要なら身につけ、そこに集中します。苦手は人に任せますが、ひととおりの流れは事前に把握しておきます。


【起業4か条】は、教師の苦手な領域です。
 
① コスト意識がない
② 顧客を探す必要がない
③ 価値提供の意識が希薄
④ ゼネラリスト

でも、私はこれらの課題を乗り越えます。

こころを解き放ち、胸躍る日々を送る。
責任を果たしながら、この世に生を受けた歓びを追求する。

・・・カッコつけずに言えば、
自分が楽しいと思えることにどっぷり漬かって、この世を去りたいんです。

私が楽しそうに、精力的に動く姿こそが、周囲の人を幸せにする。
そのことだけは確信できます。

「そのために、変われますか?」
「はい。変わるために生きてきました。」


現役高校教師
 
協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/
 
ブログサイト
https://sensei.click/
 
ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF
 
note
https://note.com/harukara1968
 
FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/unlearnteachers
 
udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/
 
Amazon Kindle
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%2592%25E6%259C%25AC%25E6%25B0%2597%25E3%2581%25A7%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258D%2594%25E4%25BC%259A/e/B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng_rwt_scns_share
 
オン&オフラインセミナー講師
 
心理学修士(学校心理学)
 
NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/
 
一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了
 


思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!