見出し画像

新米だけど「小説を書く人に100の質問」やってみた! (前編)

一つの記事で100個答えるのは大変だし相当長くなってしまうので、半分ずつ答えていきたいと思います!

Q.1 筆名(ペンネーム)を教えてください。

「ハルカ!」です
自己紹介記事でも書きましたが、「!」までが名前です!」

Q.2 筆名の由来は?

昔とあるSFモノを書こうと思っていまして、
大まかな概形は思いついたもののまったく話の流れが思いつかず没となってしまいました(いつかリベンジするかも)
その没作の供養として、主人公の名前に使おうとしていた名前を名乗っているわけです
ちなみに「!」は特別感が欲しくてつけただけで、意味はないです

Q.3 主にどんな小説を書いていますか?(長編・短編・掌編など)

それなりに長めの長編連載小説を書いています
短編で経験値を積んでいないためエタりがちですが……

Q.4 主にどんなジャンルの作品を書いていますか?

ファンタジー系ですね やっぱ書きやすくて
たまにSFモノを書こうかとしていますが、毎回諦めてしまいます

Q.5 作品はどこかで公開していますか?(商業誌・同人誌・小説投稿サイトなど)

基本的にはnoteです というかこの場で初めて公開しましたね

Q.6 小説を書き始めたのはいつ?

数年前のなろう系ラノベブームに触発されて書き始めたので、だいたいそれぐらいです
いせスマとか賢者の孫がアニメ化されたちょっと後と言えばわかりやすいでしょうか……

Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?

異世界系冒険ファンタジーです
当時「世界樹の迷宮」というゲームにはまっていたのでダンジョンRPGを自分でも作りたいと考えていたのですが、私にそんな技術はないためせっかくなのでそのストーリーを小説にしてしまおうということで迷宮探索に重点を置いた作品となっています
今なおプロットや世界観の修正に修正を重ねているのでいつか皆さんに完成品をお見せ出来たらなと……!

Q.8 普段はなにで小説を書いていますか?(PC・スマホ・手書きなど)

私は普段Nolaとnoteを駆使して小説を書いていますが、そのどちらもPCとスマホを同機させることができるので、PC、スマホどちらも使っています
最近はPCで書くことが多くなったかな?

Q.9 プロットは書く? 書かない?

それなりには書きますね
ただそこまで細かくは突き詰めないので、割とアドリブ多くなりがち

Q.10 初めて読んだ小説は覚えてる? どんな作品?

小学生のころ図書館で借りた
「ドラゴンの倒し方」的なタイトルのやつがわたしの人生初小説だったと思います
内容は覚えてませんが、登場キャラの一人がトイレのスリッパを徹底的にそろえていたことは覚えてます

Q.11 小説を読むとき、どんなジャンルが好きですか?

SFです それも、古い時代に書かれたやつの方が夢があって好きです

Q.12 好きな小説を3つ教えてください。

「博士の愛した数式」
「幼年期の終わり」
「2001年宇宙の旅」 です
どれもベクトルこそ違えど終わり方がなんかすっきりしてるんですよね

ちなみにもっと教えろと言われると、「キノの旅」が好きです

Q.13 好きな作家はいますか?

SF界の伝説、アーサー・C・クラークが好きです
私も彼みたいに有名になりたい……

Q.14 小説を書いていることを、誰かに伝えていますか?

私の家族は、私が趣味で書いてることは知ってると思われます
友達にも明かしたりしたっけなぁ

Q.15 伝えた理由・伝えていない理由は?

私は意外とおしゃべりな性格なので、その場の勢いでぽろっと言っちゃったりします
なのでこれといった理由はないですね……

Q.16 小説の公募やコンテストに応募したことはありますか?

note創作大賞2024に私の作品を投稿したのが初めてです
よかったら見てください!

Q.17 好きな視点を教えてください。(一人称・三人称など)

個人的には三人称の方が書きやすくて好きです
書いてるとき舞台の実況してるみたいな気分になれるんですよね

Q.18 小説を書いていて難しいと感じるところは?

意外や意外、日常回を書くのが案外ムズイ
あと序盤の山場を越えてから次のイベントに出会うまでの間を書くのが初心者のデッド・ゾーンだと思っています

Q.19 小説を書いていて楽しいと感じるところは?

自分の書きたい場面をかけるぞぉ!ってなった時ですかね、やっぱり
特に私は新キャラ登場の時筆が乗るタイプです

Q.20 小説を書いていて今までで一番嬉しかったことを教えてください。

自分の書いた小説のビュー数が増えていったり、スキをもらったりした時ですね
やっぱ、みんなに見てもらえた時が一番うれしいです

Q.21 小説を書いていて今までで一番びっくりしたことを教えてください。

まだないです
ですが、もし私の作品に書籍化のお声がかかったらソレだと思います 可能性の話です

Q.22 創作をしている友人や仲間はいますか?

残念ながらいません!
私の周りはみんな見る専です!

Q.23 小説以外でしている創作活動はありますか?

イラスト書いてます
ドット絵とアナログの線画が得意ですね

こんな感じのドット絵 最近はあまり描けてないけど……

Q.24 書くのが苦手・難しそうなジャンルはありますか?

恋愛、刑事や探偵モノ……
現代日本を舞台にしたものはどれも苦手意識があります

Q.25 執筆するときに音楽はかけますか?(かける場合は曲名も)

特に音楽をかけながら書くことはありません
ただ普段から窓を開けっぱなしにしてるので外から聞こえるカエルや虫の声がいい音楽になってくれています

Q.26 執筆のモチベーションをあげる方法を教えてください。

いい感じの展開を思い付くと、自然とモチベーションも上がっていきます
あとは自分の作品のエンディングを見たいという思いですね

Q.27 一日でどれくらいの文字数を書けますか?

テンション上がってるときは5000~6000字ほど
普段は2000字ちょいぐらいですかね もうちょっと早くなりたい

Q.28 今までで一番書いたときは、一日でどれくらい書きましたか?

6500ぐらい、ですかねぇ
詳しくは覚えてないです……

Q.29 創作に役立つ本(教本や資料など)があれば教えてください。

日本文芸社の
「クリエイターのための物語創作ノート」というのがおすすめです
実践的で、そこまで高くもないですし

Q.30 アイディアはどうやって出していますか?

ひらめきやその場の思い付きを大事にとっておいて、後からそれについて練り直す感じです
自分のやってるゲームやネットで見た漫画の感想なんかに影響されることが多いですね

Q.31 小説を書く時間はどうやって作っていますか?

隙間時間に、ちょっとずつ
ほんとは思いっきり時間とって書きたいんですけど……

Q.32 あなたの代表作(今一番おすすめしたい作品)を教えてください。

上にも貼りましたが、『吸血鬼と月夜の旅』が現在の私の代表作です
まだ経験も浅いので、この項目への回答は今後変わっていく可能性アリ

Q.33 代表作について、簡単に説明をお願いします。

陰鬱で辛いことも多いダークな世界で、主人公の吸血鬼たちが頑張ります

Q.34 好きな言葉を教えてください。

ワン・フォー・オール、一人は皆のために です
みんながみんなのためになろうという思いを抱けば世界は平和になると勝手に考えてます

Q.35 自分がよく使いがちな表現や言葉はありますか?

「その瞬間」、「突然」
疾走感というか話のテンポを大事にしていきたいのでよく使っちゃいます

Q.36 小説を書くうえで、気をつけていることはありますか?

同じ表現を短期間で何度も使わないように、とは意識しています
特に接頭語には注意していきたい

Q.37 小説を書くうえで、大切にしていることはありますか?

皆さんに面白いと言っていただけるよう、
まずは読みやすさを、次にきちんと内容が伝わるかを大切にしています

Q.38 小説を書く以外で、趣味はありますか?

スマホゲームと、お絵かきをよくします
たまに好きなゲームの記事も書いたりするのでよろしければぜひそちらも

こんな感じに

Q.39 自分の趣味や仕事、学校(部活)などの経験を、小説で活かしたことがある?

今のところそこまで生かしたことはありませんね……
いろんな意味で経験が足りない状況ですので

Q.40 毎月どれくらいの本を読みますか?

1,2冊程度ですかね
最近新しい本も買えていないので

Q.41 積読はしていますか? どれくらい?

買った本はその日のうちに読んで、内容もほぼすべて覚えてしまうので
そういった経験は未だありません いいことだ!

Q.42 好きな漫画を3作品教えてください。

『ダイの大冒険』
『トリコ』
『ミサンガルート』 の三つですかね 私あまり漫画は読まないので

最後の何?って思われた方のために一応説明をしますと、
ブラウザゲーム『ORE'N』のジャンプ+でのコミカライズです
ゲームも漫画も面白いので皆さんもぜひ

Q.43 自作のコミカライズ化に興味はありますか?

各出版社さん、お声掛け待ってます!

Q.44 好きな映画を3作品教えてください。

『ベイマックス』……ラストが感動的!
『ズートピア』……実に考えさせられる、だが何も考えず見ても面白い!
『ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』
……個人的にはドラえもん映画の中でもトップクラス!

Q.45 自分の小説が実写映画化したら、演じてほしい俳優・女優は?

私俳優とかそんなに知らない……
でも、シンケンジャーでレッド役を務めた松坂桃李さんがかっこよかったことは覚えているので、どこかには登場してほしいですね!

Q.46 好きな楽曲を3曲教えてください。

『カノン』
『くるみ割り人形』
『森の魔王の宮殿にて』
多分こういう意味じゃない……でも好きなんですよ、これら

Q.47 自分の小説が楽曲化したら、誰に歌ってほしいですか?

具体的にこの人!とは言えないんですが(あまり知らないので)
少し低い声の女性に落ち着いた感じで歌ってほしいです

私的には小説の楽曲化より各キャラのキャラソンの方が気になりますが……

Q.48 インドア派? アウトドア派?

どっちかというとアウトドア派
でも外で遊ぶだけの時間とお金がないので実質インドア派みたいになっちゃってます

Q.49 健康のためにしていることがあれば教えてください。

特に何もしてないです……
ただ、積極的に階段を利用して足腰を鍛えてます

Q.50 「もう小説なんて書かない!」と思ったことはありますか?

一回もありません!
長期的に小説を書いていない期間は今まで何度かありましたが、そういった時にもプロットや構成を練ったり新しいアイデアを出したりしていましたので、常に小説とともにって感じですね

中途半端な感じにはなってしまいましたが、前半戦はここで終了!
続きの残り50問は次の記事にて公開いたします!

↓今回このお題を頂いたのはこちらから↓
◆質問データ配布
https://creative-story.net/novel100/
◆質問作成:Web Novel Labo
https://creative-story.net/

この質問はご自由に使用・転載してください。
配布元の記載をしていただけると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?