不機嫌な娘ちゃん

娘、初めての発熱

先週の水曜日、娘が生まれて初めて発熱をしました。
咳や鼻水などの症状は全くなかったですが、お昼寝から起きた娘を抱っこすると体が熱かったので熱を測ると38.8℃ありました。

初めてのことなのでどうしたら良いのか迷いつつも、すぐに近くの小児科へ。

このような時期なので、小児科では発熱外来は別の入り口に通されます。
中へ入ると、すぐに隔離部屋へ。看護師さんはもちろん防護服を着ています。

まずは、看護師さんに問診をされ、熱を測ったりここ数日の様子を伝えました。

その後、先生による問診やお腹の触診をされたのですが、娘は大泣き。
(むしろ、看護師さんに熱を測られる時点で泣いていました)

診察の結果、突発性発疹による発熱でしょう、とのことでした。

突発性発疹・・・?

初めて聞いたので、帰ってすぐにスマホで調べると、乳幼児がよく発症するもののようで、熱が3日ほど続いた後発疹が出て、治る際に機嫌が悪くなる、と。

というわけで、ここからは発熱する前日からこのnoteを書くまでの娘の経過を書きたいと思います。(これから出産を経験して、初めて突発性発疹を経験するママさんの参考になれば嬉しいです。)

突発性発疹の経過観察

~発熱前日~
・少し便がゆるい
・生活リズムの変化?→お昼寝の時間がいつもより2時間ぐらい早くなった。
 (これは関係しているか分かりません・・・)

~2月17日(水):発熱~
・お昼寝から目覚めた娘の身体が熱かったので、体温測定(38.8℃)
 ⇒すぐに小児科へ⇒突発性発疹といわれる。
・午後4時頃:1回目の坐薬使用(解熱剤)
・午後6時頃:起きたタイミングで解熱剤が効いていて少し元気そうだったので、お粥を食べさせる。

~2月18日(木):発熱して2日目~
・午前6時頃:体温測定(38.8℃)→2回目の坐薬使用
・午後3時頃:体温測定(39.0℃)→3回目の坐薬使用
※因みに、坐薬は8時間以上空けて使用するように言われています。
・2~3時間ほど寝て、起きて少しご飯を食べてまた寝る、の繰り返し。

~2月19日(金):発熱して3日目~
・午前0時頃:体温測定(38.8℃)→4回目の坐薬使用
・午後0時半頃:体温測定(39.1℃)→5回目の坐薬使用
・18日同様、2~3時間ほど寝て、起きて少しご飯を食べてまた寝る、の繰り返し。

~2月20日(土):発熱して4日目~
・朝の体温測定で、体温は36.8℃まで下がっている。
・午前中の時点で、発疹はそこまで見当たらない。
・不機嫌が始まる(笑)→普段は大丈夫なことでも泣いてしまったり、娘の場合は寝る前に泣きわめいていました。夜寝るまでは、2時間ぐらいかかりました・・・。
・午後になって発疹が増え、顔、手足、お腹、お尻、全身に出ている。

~2月21日(日):発熱して5日目~
・熱は前日同様36℃後半と平熱。
・朝:発疹は治まっていない。
・朝食を食べる時点で機嫌が悪い。
・お昼にかけて段々と機嫌が良くなってきたのか、お昼寝の際にはすんなりと寝てくれました。

◎18~21日のお昼ごはんまでは、お粥かうどんを食べさせていました。21日の夜ごはんからは、通常通りの硬さ(大人と同じ硬さ)のごはんとおかずも食べさせ始めました。

~2月22日(月):発熱して6日目~
・朝:熱もなく、発疹も少し引いたような感じ。
・機嫌も良く、表情も明るくおしゃべりも増えてきて、普段の娘に戻ってきています。←今がココです。

娘の機嫌が悪かったのは2日間程度で、夜中は泣きわめくこともなく寝てくれたので、不機嫌さはあまりひどい方では無かったのかな、と思います。(一晩中泣き続ける子もいるようなので・・・)

粉薬に苦戦!

また、今回は坐薬の解熱剤と一緒にのどの痛みや発疹を抑える粉薬を処方されていたのですが、これを飲ませることにも苦労しました。

始めは、リンゴジュースに混ぜて飲ませようとしましたが、一口も飲んでくれず。次はチョコレート味の「おくすりのめたね」に混ぜましたが、残念ながら「おくすりのめないね」でした(笑)

そして、最後に辿り着いたのは、普段の朝食やおやつの際に食べているイチゴの果実を混ぜたヨーグルト。これだとしっかり食べてくれました。

やっぱり、「いつも通り」が一番なんですね!

元気が一番だと実感

発熱が初めてだったので、娘がしんどそうにしている姿を見るのも初めてでした。笑顔でたくさんお喋りをして、元気に動き回っているのを見ると、こちらも嬉しくなります。

暖かくなったので、明日は一緒に公園へ遊びに行こうと思います♪

Haruka


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?