マガジンのカバー画像

地域史の勉強会で

34
地域史の勉強会で調べたり、偶然発見したり、気づいたり、だけど会議には持ち込めないようなことをしゃべっています。いろいろ、教えていただけたら嬉しいです
運営しているクリエイター

#今年学びたいこと

社会教育としての情報リテラシー

 ずいぶん大きなテーマに見えると思いますが、私の問題意識はささやか・・・公教育(義務教育…

haruka
5か月前
11

今年、縁があって、明治維新前後の勉強会に参加する。
昨年、剣客商売に出て来る地名を地図に落として遊んでいたのが役立ちそう。
地図(江戸・切絵図)を調べて、江戸と今、ずいぶん変わったと実感。
変らないもの・地形・山川。幹線道路、名前:橋・道・坂。寺社(寺は減った)。

haruka
4か月前
2

幕末に文化の断層

 幕末から明治に至る一時を「明治維新」という、と、かつて習った。  明日から勉強会(地域…

haruka
4か月前
2

江戸時代の暦(太陰暦)

 ※江戸時代のリテラシー(読み書きそろばん)について調べています  今日は、江戸時代の暦…

haruka
4か月前
7

勉強会チャレンジ

 女子会楽し。  そのときに昔の勉強会のときの話になって・・・。  以前、勉強会にさそわ…

haruka
4か月前
9

勉強会・顔合わせ

 先週、雪で中止になったシニア?の勉強会(地域史)のかお合わせ。  昨日、無事、終了しま…

haruka
4か月前
11