見出し画像

平凡な主婦が突然難病持ちになった話 ⑨退院

こんにちは。harukaです~!
日本勝ちましたね!!!!!わー--い!
わたしはもちろん見てないけど・・・(m´・ω・`)m 


昨日、コロナ予防接種4回目を受けてきました。
今回の接種は悩んだけど、ライブもあるしな・・・って事で。

実は私、今までの予防接種の副反応で発熱した事がないんです!
副反応が軽い人は実際コロナにかかっても症状は軽いらしいって聞くけど
どうなんでしょ。
そうだといいな。
かかりたくはないけど!!!!!

今回も、熱出ないよな?!と思いつつも
夜:ん?なんか寒気するな?!→実際に気温がめちゃ低いだけ
今朝:寒い…いよいよ発熱か→布団ちゃんとかかってないだけ
って感じでまだ熱出ず過ごしてます( 一一)

さて、今回はついに!退院できます(/・ω・)/

退院したいです

入院してから1週間も経つとかなり身体は楽になってきた。

娘のメンタルもかなり心配だったし、
とにかく早く退院したい〜って毎日先生にお願いしてたら、
3/3に退院決定!!!👏🏻
13日間の入院生活でした。
実は飲んでるステロイドが多くて、普通はこの量だと退院出来ないらしいんだけど。
特別に許してくれた。
嬉しかったー!!!!

入院生活の思い出

13日間の入院生活は、
おばさん(過去note参照)とのもやもやはあったものの
その後同室になった方々はとても良い方たちばかりで!
励ましあって心強かった。。。

熱が下がってからの入院中はとにかく暇。
韓ドラやアニメ見たり、スマホでゲームやったり、病院内のコンビニまでお散歩行ったり。
もし、入院する事が決まった方がいらっしゃったら、こういうスマホスタンドがあると便利なのかも。
ひたすらスマホ見る生活だから。持つ手も疲れるよw

あとは、耳栓も良かった!
耳栓のおかげか、なんだかんだ毎日夜は眠れてしっかり休めた。

いよいよ退院の日!

3/3、無事退院できて子供に会えた時は嬉しかったなぁ。
娘が保育園から帰ってきたらママがいるサプライズ。
泣いた
息子は当時6ヶ月だからそんな良く分かってないかな?と思ったけど
久しぶりに抱っこしたら安心した顔してた。
かわいい愛しのわが子たち~。
ほんとによく頑張ってくれたなぁ。
パパもばあばたちもみんな頑張ってくれて感謝しきれない。

でも退院後は入院中のように休むわけにはいかず、
肺炎を気にして思うように動けず、
原因不明の節々の痛みもあって、しんどかったかな。

実母と義母さんがお手伝いに来てくれてて、
私の退院後は交代で泊まりに来てくれてたから、家事は全部お任せしてた。
だからなんとか過ごすことができたけど・・・

原因不明の節々の痛み

退院してから、すぐに腕が痛くなった。
症状としては四十肩と同じ感じ?
ほんとに、ちょっと痛いな?ってレベルじゃなくて。
じんじん痛くて夜もまともに寝れないくらい痛かった。
痛すぎて腕が上がらない。

左腕→右腕→左腕って感じで、一度痛くなると3日間くらい続いてた。
体調不良と入院で筋力が落ちてるところに0歳児(8キロ)を抱っこしなきゃいけなかったからかな?と思ってるけど。

あの痛みはしんどかったなぁ。
ひたすら痛み止め飲んで耐えてた。

春休みは実家に帰省

娘の保育園が春休みに入ってから、実家へ2週間くらい帰省した。
楽したい~と思って帰省したんだけど、
この選択が逆につらかったwww

家事はしなくていいし、ご飯もあるんだけど
2人の子守はしなきゃだったし、なんせ今まで住んでたアパートより広くて2階立て!!!(当たり前か)
当時は本当に体力なくて、2階にあがるだけで本当にしんどかったんだよ・・・
肺のせいで心臓にも負担がかかってたみたいだから動悸もしてて。
帰省すればいいってもんじゃないんだなぁと思った。

無事退院はできたものの、その後の通院生活は続くので
引き続き書いていきますね~!

☆彡

実は今日は旦那の誕生日。(おめでとー)
だから(?)こっちに帰ってくるって。
(旦那は名古屋で単身赴任中)

さっき、旦那の昔の電話番号に間違えてかけちゃって、
そしたら若い女の人が出たんよwww
もう浮気してるんかと思ったわwww

私、旦那に対して冷たいからもう好きじゃないの?って思われがちだけど
そういうわけじゃないですからね。
恋心がテヒョンや洸人に行ってるだけで(←)
浮気はいやじゃw

それでは、また来週書きにきます~あんにょん⭐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?