見出し画像

ナイアガラ

鑑賞時の感想ツイートはこちら。

1953年のアメリカ映画。マリリン・モンロー主演のサスペンス作品です。彼女の有名な「モンロー・ウォーク」が初めて世に披露されたのも、この作品でした。

悪女が似合う魅惑的なモンロー

本作のモンローは、悪女なんですよ~! 不倫中の愛人と一緒に、自分の夫の殺害計画をひそかに企てるのです。

主な登場人物
★ ルーミス夫妻
 ○ ローズ(マリリン・モンロー)
  主人公。妖艶な人妻。夫が精神病院にいたことを周囲にほのめかす。
 ○ ジョージ(ジョゼフ・コットン)
  ローズの夫。ふしだらな妻に苛立つ。情緒不安定気味。

画像2

こんな魅惑的な妻がいたら…… そりゃあ、夫は心配ですよねぇ。 しかも、夫にはつれない態度。腰をふりふり、セクシーなモンロー・ウォークで歩いたり、周囲の男性の目を惹くようなことばかりするんですよ。

画像3

そんな妻を、苛立ちながらこうして監視する夫。笑
確かに、何も知らない他人から見ると「ん? ちょっと病んでるのかな?」という印象を受けます。

・・・

マリリン・モンローといえば、ブロンドで、グラマーで、ちょっと知性が足りない女性像のアイコン―― みたいなイメージがありますよね。

わたしも、実際に彼女の映画を観る前はそう思っていました。「モンローの映画? 男性を喜ばせるようなシーンが多めの、あまり内容のない娯楽作品が多いんじゃないの?」なんて。

はじめて観たのが『お熱いのがお好き』。普通にコメディ作品として楽しめたし、モンローも可愛かった♡ 次に観たのが、この『ナイアガラ』。

あまりにステレオタイプなイメージだけが先行していて「わざわざ観るほど面白くはないのでは?」と、タカをくくってました!

モンロー、悪女役にぴったりだわ♩ 画面から匂い立つような魅力。わたしがもし男性だったら、ふらふら~っ……と、ついて行っちゃいそうだもの。笑

画像4

うん、見ちゃう見ちゃう。胸の谷間とか、きっと目が吸い寄せられちゃう♡笑 “抗い難い魅力” って、こういうのを言うのでは?

しっかりサスペンス

訳ありげなモンローたち、ルーミス夫妻。そして、もう一組の夫婦が登場します。

★ カトラー夫妻
 ○ ポリー(ジーン・ピーターズ)
 ○ レイ(ケイシー・アダムス)
 新婚旅行でナイアガラ観光にやって来た。

画像3

この新婚夫婦が、ナイアガラの滝を望むロッジへ宿泊に訪れたことから、物語は始まります。

予約していた部屋の先客(ルーミス夫妻)がまだチェックアウトしておらず、別の部屋への変更をお願いされる二人。これがきっかけでルーミス夫妻と知り合うのですが、その後、とんでもない展開に巻き込まれることに……。

サスペンス作品なので、あまり詳しく書いてしまうと「お楽しみ」が減ってしまいそう。何が起こるのかは、ぜひ作品を観て楽しんで頂きたいです!

1953年の古い作品ですが、脚本や演出がしっかりしているので、今でも充分に楽しめる映画です。ナイアガラの滝の景観もダイナミックに活かされていて、見応えありますよ~!


▼ マリリン・モンローの関連作品

▼ 全作品インデックスはこちら


いただいたサポートは、大切にわたしの「しあわせ時間」に役立てます。いつもより多く映画館へ行けるかも♩