見出し画像

2024年も吠えます(笑)…いきなりですが自身のカラダとこころ、の自由と安全が担保されている国にしたいなー日本!

こんばんは、ExWトラです。
2024年はじまりましたね~!謹賀新年でごわす_(._.)_
今年もどうぞ宜しく御願い致します_(._.)_
2023年も2022年も、ずっと吠え続けてきたトラですが、、、
今年も吠え続けていきますので~😊(-_-;)
何卒御容赦くださいませ_(._.)_…
(ちょっといま、知人が石川県に多い為・・・心配な時間帯が実は続いていますが…連絡が来ているのはありがたい。連絡がない知人はとっても心配でございます…)

さて。
今年一発目からなんともねー重ための記事かもしれませんが…
なんだかなー2023年も、公共性の担保がされていないことが山ほどあったり、政治家の不義理な行動に腹をたてまくったりと、悲しいことが多い日々でした。世界では争いごとも相変わらず絶えないしね~…

そんな中で。
2023年はジャニーズさんの問題がかなりクローズアップされたかなと思います_(._.)_ たしかに、許せない行為です。やっぱりここも引き続き、きちっと責務を果たすべき(加害者は死んじゃったから、どうしようもない、というひともいますが、残された被害者はたまったもんじゃない!)

そこに、もっとかんがえてほしいな、と思うのは・・・
女子たちの被害の方が、圧倒的に%値は多いのだ、という事実。
さらに、
少子化の中で産むことを強制的にもとめられたり、はたまた真逆的に、望まない妊娠に対してものすごくものすごく蔑まされたり・・・(さげすまされる、とよみます)

なんなのよ!!!

と思う内容の記事が散見されていた2023年でした。
身近な学生さんも、デートDVで悩んでいたり、バイト先のへんなおっさんからとんでもない要求をされていたり・・・なんてこった!!!ってことがまだまだまだまだあるのです_(._.)_

・・・妊娠は女性ひとりでできないでしょう?
セックスは二人の交渉があって、性交渉があって、の出来事でしょう?
どうして女性一人で責任をかなりの割合で負わされるんでしょうか?

セカイでは、既にガイドラインが2022年に更新されているんですよ~
中絶ケアガイドラインでは、
必要とするすべての人が、正確な情報を入手することができるんです。
そして
傾向中絶薬などにアクセスできるようにすることを、どんどん後押ししているのです。つまり、

「性と生殖に関する健康とケンリ」をちゃんと尊重しているのが世界の基準

なんです・・・

ところが。日本はなんじゃろな?

1800年代ですか?ここは?と思うくらい…
日本では、女子たちが自分の身体について、「きめていいんだよ」という権利が全然認められていません。
「堕胎罪」が未だに根強く残り…掻爬(そうは)が使われているのも、欧米諸国から比べると、あまりにも…時代遅れすぎるとの指摘もあります。
なんという…こんな状況、おかしいですよね?
薬での中絶がスタンダートになっている諸外国から、
相当遅れています…なんてこった…

自身のカラダとこころ、の自由と安全が担保されている

こと、大事です!!!
ここ、めちゃくちゃ大事だよ~😢

…様々な男女が、公平性を担保されながら責任をちゃんととっていけるような日本にしないとさ…
わかいひとはどんどん日本からいなくなっちゃうよ~

もう、教育は限界にきています。
かえましょう、
もっと命に纏わる教育へシフトしていかないと!!
オランダに在住の日本人の方のブログや、フランスで教育をうけていた経験者の方の配信をみてみると、とにかく素敵すぎる。

「実践的」
「困ったらすぐにアクセスできる場所の教授」
「その日からすぐに使用できる知識が満載」
「緊急の避妊薬、性感染症の予防、とだれでも聴けた」
「生物学の中でも、保健の中でも、音楽の中でも、性的な話をきちんともりこんでくるのがとってもおもしろかった」


…ほんとに。
変わらないと!!!!です。
21世紀じゃないんだから。今のまんまじゃ。

そんな思いもこめて。
いのちの安全教育に纏わる著書を、ExWのゆこさんと一緒に記載をしまし


いのちのおはなし講座をずっと展開し続けているゆこさん。
2023年も様々な場所で伝達をし続けてくれました_(._.)_


映りがいまいちでごめんなさい(^^;)


こんかいの「生徒生殖に関する健康とケンリ」を
ちゃんと記載しました!

そして、、、
先生方にもテキストとして使ってもらえる形態です。
御一読頂ければありがたいです_(._.)_

ゆこさんのあったかいメッセージも必読です★

発売がきまりましたらお伝えします~_(._.)_😊

みんなで考えられるイベントなどもできたらいいなーと
・・・本気で感じてます。
そのくらい、色々な課題が露呈した2023年…
2024年はそれらを少しずつ少しずつでよいから
もっと良好な方向へむかっていける後押しをしたいです_(._.)_

長々ごめんなさい。
今年も宜しく御願いします_(._.)_(#^^#)


トラ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?