見出し画像

営業マンでバンドマン、変わり者でネガティブでドラマチック症候群な26歳です。

はじめまして。
今日からnoteを始めました、小宮山晴希です。

初めての投稿は、『自己紹介』というテーマで書くことにしました。
趣味や性格、今興味のあることについて書きましたので、「それ私も一緒だ!」と思う部分があれば、是非コメントでお話ししたいです。

それでは、よろしくお願いします!

プロフィール

【名前】小宮山晴希
【誕生日】1993年7月28日
【出身地】静岡県

大学卒業後に上京し、3年間フリーターをしながら音楽活動をしていました。
ライブの集客やCDの売り上げが全く伸びず、『宣伝の仕方をちゃんと勉強したい!』と思い転職活動を開始。
2019年4月に今の勤め先である広告系の会社に入りました。

2019年7月に結婚。
都内で2人暮らしをしながら、趣味に仕事に動きまわっています。

趣味

趣味はYouTube鑑賞バンド活動です。

YouTubeはもう中毒になるくらい好きで、なぜそんなに好きなのかといえば、友達同士でバカなことを全力でやっている様子がすごく楽しそうに見えるからです。
結婚した今も隙さえあれば1人でYouTubeが見たいので、皿洗いは積極的に行うようにしています。(洗いながら見られるし、妻も喜ぶ)
好きなYouTuberはたくさんいますが、「東海オンエア」「レぺゼン地球」「すしらーめんりく」は欠かさず見てます。

バンド活動ではギターとコーラス、時々作曲も担当してます。
「ザ・パイロッツ」というロックバンドで、1~2ヶ月に1本くらいのペースでライブをやってます。

このバンドで売れたいわけでもないし、有名になりたいわけでもない。
単純にこのメンバーででかい音を「ジャーン!」と出すのが楽しいから続けてます。
楽しいからこそ一生懸命にもなるし、一生懸命練習したから見に来てほしい!
(ライブ情報はツイッターにて随時お知らせしてます。)

他にも最近は「バーチャル農家」という活動も始めたのですが、それはまた別の記事でご紹介しますね。

性格

変わったことが好きで、ネガティブ、かつドラマチック症候群です。

『人とは違う=普通じゃない人』だと思われたい気持ちが生まれたのは、小学生の頃です。
オリジナルの漫画やすごろくを作って友達に見せたり、生徒会の選挙活動では全教室で校歌を歌ったりしていました。
ただ理解してもらえないのは嫌で、変なことをやって人が笑ってくれた時が何より幸せです。

ネガティブな性格も昔からで、褒められても素直に受け取れないくせに悪口は何倍にも膨らませて受け取ってしまうような、卑屈な少年でした。
長らくコンプレックスでしたが、ちゃんと受け入れた今はそんなに気にならなくなりました。
むしろ最悪の事態を常に想定しているおかげで、「最悪の事態じゃなければ大丈夫」と思えるようになったんです。
ネガティブな性格は直すべき!という人もいますが、個人的には無理して直す必要もないのかな、と思ってます。

私は自分のことを物語の主人公だと思い込んでいる節があるのですが、これを『ドラマチック症候群』というらしいです。
わざわざ真冬に誰もいない場所で路上ライブをしてみたり、貧乏な環境に自分を追い込んでみたり…
理由を振り返ってみると、結局苦労している自分に酔いたかっただけだと分かったので、それ以来余計な苦労はしないように気を付けてます。

今興味のあること

今、私はまだ知らない自分の内面と、人の生き方の可能性についてすごく興味があります。

正直、今自分の性格を100%理解しているかと言われたら、全然自信がありません。
甘えたがりな部分があることも、人から見た目を褒められたい欲があることも、最近まで自覚できていませんでした。
自分の内面の恥ずかしい部分、気づけていなかった部分にきちんとフォーカスして、本当に自分が『幸せと思えること』は何かという問いに、まっすぐ答えられるようになりたいです。

それから、20代のうちに色んな生き方を見てみたい。
今の日本で社会人として生きていると、どうしても幸せの軸が『お金をたくさん持っていること』に偏ってしまいがちです。
でも、世の中には収入自体が少なくても幸せそうに暮らしている人もいれば、そもそもお金に一切頼らず暮らしている人だっています。
それだけ生き方に多くの選択肢・可能性があるのなら、出来るだけたくさん知っておきたい
たくさんの中から1番自分にぴったりの生き方を選んで、余計なストレスなく快適に暮らすことが最大の目標です。

まとめ

いかがだったでしょうか。
ここまで自己紹介を詳しく書いたのは初めてなので、ちゃんと皆さんに伝わったか少し不安ですが…
出来るだけ正直に、まっすぐ書いたつもりです。
ご感想や共感できるところがありましたら、是非是非コメント頂けると嬉しいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?