見出し画像

キレないための心得

子どもと付き合うには、大人相手とはまた違った忍耐がいる。うちの上の子は2歳。なんでも自分でやりたがる割に、まだまだできないことが多い年頃だ。癇癪を起こした娘をなだめたり、本人が納得するために根気よく付き合ったり、こちらの忍耐力を試される日々が続く。

わたしが心がけているのは、「親の気分で優しくしたり怒ったりしないこと」こちらに余裕があるときは、辛抱強く待てるし、優しくなだめたりできる。でも余裕がないとイライラして、「いい加減にして」「もうママやったほうが早いから貸して」「あー、もうほんとウルサイな」と爆発してしまう。

親の気分で優しくされたり怒られたりしていたら子どもも混乱するよなぁと思うので、なるべく心がけている3つのことがある。

1,お腹を空かせない

わたしはお腹がすいてくるとキレやすい。なので、娘のおやつタイムに一緒におやつを食べたり、娘が昼寝しているあいだにおやつを食べたりする。結果、ダラダラ食べてしまいまったく痩せないが、今の時期はもう仕方ない。せめてもの悪あがきで、チーズとかフルーツとか食べるように意識はしている。でもアイスはやめられない。

2,よく寝る

これもめちゃ大事。睡眠不足だととにかくイラつくし、体力がなくなるので体がきつい。体がきついと気持ちもきつくなるので悪循環になる。現在の睡眠サイクルは21時に娘と一緒に寝て、7時に起きる。(ただし息子の深夜授乳を2回挟むので、10時間寝ているわけではない)さらに、深夜授乳で疲れたなと思ったら、娘の昼寝時に一緒に寝ている。

3,締め切りに余裕を持つ

保育園の登園時間に間に合わなさそう、仕事で締め切りを抱えていてオーバーしそう…時間に追われていると、子どものペースに合わせられなくてイラつく。締め切りの余裕は心の余裕。でもこれがめっちゃ難しい。2と3の両立が出来なくて、どっちかになっちゃう。なるべく頑張りたい。

他にも夫と喧嘩しないとか、たまに実家に帰ってワンオペ解消するとかいろいろあるけど、毎日の心がけとしては3つ。それでもたまに爆発しちゃうので、そういう時はすぐに娘に謝る。「今、娘ちゃん悪くないのにママ怒っちゃったね。ごめんね」

理不尽に怒るのはやめたいが、ゼロにできるほど人間ができておらず、反省の日々であーる。

いただいたサポートで子どもに絵本を買います!