マガジンのカバー画像

今日を作った写心たち

213
みんなのフォトギャラリーで 写真をご採用いただいたnoter様です💐 ありがとうございます💕
運営しているクリエイター

#大切

優先すべきこと

優先すべきこと

何が大切でそうじゃないかは人によって違うし、また状況によっても違う

その中で何を優先していくべきかしていかなくてはならないかを考えるコトが大切になる

もちろん"順位"をつけるという言いかたをするとよくないのかもしれない

でも、どうしてもつけなければならないトキだってある

それは決して儲かる順とかではなく、大切な順番だ

それを間違えなければ道をそれることはない

リフレッシュ方法

リフレッシュ方法

いろんなリフレッシュの方法がある。
休日釣りに行く人、ジムに行く人、100人いたら100通りの「自分リフレッシュ」がある

そのリフレッシュのしかたに疑問は投げないことも大切だと思う。一日中寝てるのがリフレッシュ方法な人に「時間がもったいない」など

その人の満足や幸せを感じるアンテナが違うように全てが同じとはならない

好きなことを、人に迷惑をかけずやれることが大切なこと

否定から成立すること

もっとみる
「一歩」に意味がある

「一歩」に意味がある

ゴールまで辿り着けなかったり、途中で挫折したりすることもある

それでも、チャレンジしたこと、進もうとした「一歩」には大きな意味がある

そこまでのプロセスや意識は誰にもわからない

誰にもわからない大きな一歩を踏み出した時に
大切なものを手にしている気がする

どんなことにも、諦めずに大切な「一歩」を踏み出していく

永遠の未完成これ完成である

永遠の未完成これ完成である

この言葉宮沢賢治の自伝に書かれていた

それを読んだときから勝手に座右の銘にさせてもらっている

物事はなんでも小さくまとめて「完成」とするものでなく、まだ「未完成」だ。まだまだと思う気持ちや、行動が本当の「完成」に近づいていくんだというような意味だった。。と思う

日々の中で仕事やプライベートでもそう。

完全や完成はあるんだけど、そこに辿り着くまでのスピードだったり、姿勢だったりいろんなことで

もっとみる