見出し画像

子どもの英語学習のゴールって?

英語教育=英会話ではない

日本人は英語が苦手である。
まるでそれが自然界の法則のように
当たり前の事実として
昔から言われ続けられてること。

私の周りのママ友も、
「自分は苦手やからこそ、子どもには話せるようになって欲しい」
「発音が変な私が、子どもに教えたら間違って覚えちゃうか心配」
そんな声をよく聞きます。

そんな想いから、
子どもを幼い頃から英会話に通わせて
英語を身につけさせようとしちゃってませんか?

幼少期はスポンジの様に
全てを吸収する子どもたち。
日本語は周りの大人とのコミュニケーションだけで
自然と身について話せる様になっていきます。
でも、幼稚園や小学校に入ると
「文字」の読み書きが始まりますよね。
そう、言語の習得はまず「耳」から
そして「読書」へと移り変わっていくんです。

リーディング力が鍵

幼い頃海外で過ごして英語ペラペラだったけど、
日本に帰国してからは英語力がどんどん落ちて
大人になった今ではもう話せない・・・
そんな話を聞いたことありませんか?
まさに、英会話だけでは
英語の伸び代に限界があるとはこのこと。

だからこそ、
英語の本を読める子に育てる必要があります。
読書のメリットはこんなにたくさん!

  • 生きた英語の表現が身につく

  • 1日数分でも毎日継続して英語に触れられる

  • 英語で考える思考になりやすい

  • 英語だけでなく知識も身に付く

  • 移住や留学した時に、授業についていきやすい

私自身、アメリカの大学を優等生として卒業できたのは
渡米前から洋書を読む習慣があったおかげだと思います。
だって、宿題で
「明後日までに20ページ読んでくること!」
なんてザラ。
活字が苦手〜なんて言ってらんないわけです。

読書が好きな子に育てよう

本が好きな子=賢い
そんなイメージありますよね?
読書ができる子は
日本語でも英語でも強いってこと!

子どもを本好きにするには
とにかく子どもが喜ぶ本を与えること。
親が読み聞かせてあげること。
親が読書する姿を見せること。
これに尽きると思います。

元々、私の父が本好きで、
休みの日に読書していた姿を今でもよーく覚えています。
中高生の頃、週末に父と本屋さんに行っては
必ず1冊本を買ってもらってました。
漫画がほとんどだったけど、
それでも文句を一切言わず
私が選んだ本を惜しむことなく
買い与えてくれた父には感謝しています。

まずは本屋さんに子どもと行って見る。
図書館で本を借りてみる。
英語の本を読むのに抵抗があるなら、
まずは日本語の本からでもいいので、
とにかく本に触れる機会を増やしましょう!

英語の多読に進むには

お子さんが自分で英語の本を読むには
まずフォニックスとサイトワーズ
覚える必要があります。
フォニックスとは
「英語の正しい読み方のルール」です。
これがないと単語を1人で読み進めることが
できません。

学校で習わないので、
こればっかりは教材やオンラインのプログラムなどを
活用する他ありません。
ネットで「フォニックス プログラム」と検索すると
たくさん出てくるので
ご自身やお子さんに合いそうなものを選んでくださいね。

我が家は娘が4歳のときから
船津徹先生のTLC Phonicsにお世話になっています。
オンラインで1日10分ほどで学べて
子どもも楽しみながら取り組んでるのでオススメです。

(備考欄に紹介者:工藤ヨーコと記載いただくとスムーズです)

ある程度フォニックスの理解が進んだら
多読本に挑戦しましょう!
簡単な英単語だけを組み合わせて構成された
英語初心者向けの本があるんです。
Oxford Reading Tree や I can read!シリーズです。
レベル1から始めて、読めたらとにかく驚いて褒めてあげる
スラスラ読める様になったら、レベルをあげていく。
お子さんの様子を観察して、
見合った環境を用意するのが親の役目です。

現在6歳になった娘は
Oxford Reading Treeのレベル4を読んでいますよ。
主人公の子どもたちのくすっと笑える日常が面白く、
自発的に本を手に取っています。
そんな姿を見ると、
今までの努力は無駄じゃなかった・・・!と
自分を褒め称えたくなります。笑

英語ジャーニーはまだまだ続く

親になって6年。
私なりに工夫してきた子どもの英語学習について
紹介しましたが、いかがでしたか?
簡単にまとめるとこうなります。

  1. 英語学習の目標をリーディング力に設定する

  2. 本が好きになる環境を用意する

  3. フォニックスとサイトワーズを覚える

  4. 多読本に挑戦する

これで終わりじゃないですよ!
まだまだ続く英語ジャーニー、
この先どうなるか楽しみです💕

継続するコツはただ一つ!
ほそ〜〜〜く、なが〜〜〜く続けること。
そのためにも、
親子で楽しめる環境で
のびのびと取り組んでいきましょうねーーーっ!

インスタでタグ付けやメンションで
ぜひぜひご感想をお知らせくださいね💕
https://www.instagram.com/harmonykidsyoko/
ほかにも、こんなこと知りたい!
こんなことに悩んでる!など
質問やご相談も随時受付しています。
こちらの公式LINEにお気軽に
メッセージ送ってくださいね
https://lin.ee/U9UVTel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?