【飼育歴1年】ハリネズミは実際なつくの?「リアルな体験談」
こんばんは!
ハリネズミ好きのサミエル(Xアカウント)です。
今回はハリネズミをお迎えして1年経過した私が、実際に飼育したリアルな体験談をご報告させていただきます
私と"ハリチャンズ"のプロフィールはこちらから⇊
今回の記事は、、
可能な限りわかりやすくまとめていきます。
1.「飼育歴1年」ハリネズミってなつくの?
はい、実際にハリネズミをお迎えして分かったことですが
「そんなことない!ハリネズミはちゃんと懐くはず」って思うじゃないですか
例えば、SNS等でよく見かけるハリネズミ達は・・・
・手乗りハリネズミ
・コスプレハリネズミ
・飼い主に甘々なハリネズミ
・大人しくされるがままのハリネズミ
こんな感じではないでしょうか?
(個体差はありますが、リアルではもっとトゲトゲしています)
SNS上にはすごく妄想が膨らむ写真がたくさんあるせいで現実が分からなくなります。
こんな感じでしょうか(*´ω`)
(それらも含めてかわいいんですけどね)
結局のところ、1年前と比べて「多少フシュフシュ威嚇される回数が減ったかな?」くらいの感覚です🦔
(それでもかわいい、むしろそこがかわいい)
2.「何故?」ハリネズミがなつきにくい理由
ではなぜ、ハリネズミはなつきにくいのか?
ネット上でよく説明されてるハリネズミの習性等を実体験を踏まえたうえで考えていきます。
2-1. ハリネズミの警戒心の強さ
ハリネズミはすごく臆病です。
ストレスな事があるとトゲトゲになりアルマジロのように丸くなってしまうことが非常に多いです。
2-2. 視覚よりも嗅覚と聴覚が発達
ハリネズミは目があまりよくないと言われています。
そのため、耳や鼻が発達しており飼い主の匂い、音に慣れるまでに時間がかかる可能性があります。
2-3.ハリネズミは単独生活を好む
(ほんとっかわいい、、、)
正直よく自然界で生きてこられたなと思ってしまうくらいかわいいです。
ハリネズミのように単独生活をする生き物は懐きにくいと言われることが多いです。
3.ハリネズミと仲良くなるには?
「ではハリネズミと仲良くなるのは無理なの!?」と思えてしまうのですが、そうではありません。
現に、X(旧ツイッター)やインスタグラムのハリ飼いさん達はすごくハリちゃんたちと友好関係を結んでいます!
ハリちゃんによって慣れやすい・慣れにくい子は確かに存在するのですがうちのソルティちゃんやペッパー君も最初に比べたらだいぶ触らせてくれるようになったので可能性はあります!
3-1. ハリネズミの理解から始めよう
彼らの"生活リズムや行動パターンを観察し、理解する”ことで、適切なタイミングと方法で接することができるかもしれません。
ちなみにペッパー君の行動パターンは、、、
8時~10時:少しうろうろorご飯
17時~20時頃:運動orご飯
それ以外:ほぼ睡眠orうとうと
ソルティちゃんの方はまだまだ不定期な感じです。
3-2. 安心できる環境を整える
ハリネズミはストレスに非常に弱く、大きな音や温度変化、におい等にとても敏感です。(慣らせばそれなりに大丈夫かもしれませんが・・・)
まずは、快適な住まいづくりを心掛けることが大事だと思います
適切なケージ:広さと安全性を考慮したケージを選びましょう。逃げ出しにくい構造で、掃除がしやすいものが理想です。(清潔感大事)
隠れ場所:ハリネズミはストレスを感じると隠れる習性があります。ケージ内に隠れ家を用意してあげることで、安心感を提供できます。
温度管理:ハリネズミは"寒さに弱い"ため、適切な温度(24〜27度程度)を保つことが大切です。
3-3.日々の接触で信頼を築く
ハリネズミと信頼関係を築くためには、日々の接触が欠かせません。
静かに話しかける:最初はケージの外から静かに話しかけるだけで十分です。"声に慣れさせることで、あなたの存在を安心できるものと認識"させましょう。
匂いに慣れさせる:"ハリネズミは嗅覚が優れているため、あなたの匂いに慣れさせることも効果的"です。ケージ内の掃除をする際に、匂いを残すようにするのも一つの方法です。
手から餌をあげる:慣れてきたら、手から餌をあげることで、直接的な接触を増やしていきましょう。"手から餌をもらうことで、あなたをポジティブな存在として認識"します。
ハリネズミちゃんへの接し方は人それぞれ意見が違うと思うので、いろんな方の接触方法を見てみると良いと思います!
3-4. 優しく触れる
ハリネズミがこちらに慣れてきたと感じたら、優しく触れることを試みましょう。
※個人的にはハリネズミのハリはけっこうイタイです。
※敏感肌な方はご注意を!
4.「ハリネズミはなつくのか?」1年目の結論と現実
ハリネズミ飼いにはいろんな方々がいます。
・毎日触れ合う方
・定期的に部屋んぽさせる方
・ストレスを気にしてあまり触れない方 等々
うちの場合は”毎週末だけ触れ合いの時間”を作っています。
それでもペッパー君の方は"触ってもそれなりにトゲボールにならない程度には慣れて"きてくれています。
なので定期的に触れ合うことで、より早くハリネズミちゃんが慣れてくれる可能性があるので安心してください。
ということでまとめると。。
ハリネズミと仲良くなるには、彼らの習性や生活リズムを理解し、安心できる環境を整え、毎日の接触を通じて信頼関係を築くことが大切。
”数カ月~数年スパンの長期目線で接する”ことで、ハリネズミも次第に心を許してくれるようになるはずです。
5.おわりに
記事を最後まで読んでくださってありがとうございます!
これからも"ハリネズミに関する実体験を交えた有益な記事を投稿"していければと思ってます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
✅定期更新(毎週末)
こちらの記事で"ハリネズミのペッパー君とソルティちゃんのケージのお掃除、触れ合い等の1週間を振り返った内容を定期更新"していますので是非ご覧ください ⇊
✅定期更新(毎週平日)
こちらの記事は"ソルティちゃんの成長記録"を簡単に記事にして投稿"していきます。これからハリネズミをお迎えする予定の方は参考にして頂ければと思います ⇊
✅24時間配信(17ライブ配信)
"ハリネズミのペッパー君のリアルな生活習慣・行動がみられるライブ配信を24時間ぶっ通して365日"行っております。ハリネズミをお迎え予定の方も大好きなかたも一緒にペッパー君を見守ってみませんか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?