見出し画像

その1 相思相愛の幼稚園の探し方

 前節「その0 ご両親がまずやるべきこと」でも触れましたが、まずはお子様と幼稚園のお考えを階層を合わせて整理してみてください。

ご家庭のお子様に対するお考えを整理する

 「相思相愛の幼稚園」を探すには、幼稚園のお考えを知り、ご家庭のお子様に対する考えを更に深め、両者を見比べる必要があります。
 
ご家庭のお子様に対する考えは、三つの視点で整理してください。
「1. お子様の変化/成長」
「2. お子様の将来像」
「3. ご家庭の教育方針、躾」

幼稚園のお考えを構造的に理解する

 幼稚園のお考え、webサイトなどを参考に、「4. 学園全体の願い」として、
「理念」(目指していること)
「方針」(心掛けていること)
「実践」「保育/教育の特色」
と掘り下げてみてください。

お子様に対する考えと幼稚園のお考えを対比する

 「相思相愛の幼稚園」を探すには、以下の観点で対比してください。
「1. お子様の変化/成長」
 と
「4. 学園全体の願い」の「保育/教育の特色」
から、ご入園後にお子様の笑顔が想像出来るか

「2. お子様の将来像」
 と
「4. 学園全体の願い」の「理念」や「方針」
から、連続性を語れるか

「3. ご家庭の教育方針、躾」
 と
「4. 学園全体の願い」の「理念」や「方針」
から、共感出来る点が多くあるか

です。

これらの関係性は、図の通りとなります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
次章では、事例や幼稚園別の実際の「お考え」を交えて、よりイメージが出来るようにお伝えいたします。

「親子で楽しむ お受験準備」全体にご興味を持っていただけましたら、
まずは目次をご参照ください。
その0 ご両親がまずやるべきこと
その1 相思相愛の幼稚園の探し方
その2 幼稚園の「評価視点」
その3 ご両親の準備 〜願書、面接、考査は三位一体〜
その4 当日の過ごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?