見出し画像

身体もココロも整う献立~はらぺこ家のごはんvol.30

こんにちは。暮らしのカウンセラーのはらぺこママです。

 この記事は、音声プラットフォームVoicyにて発信しました
”はらぺこ家のごはん”からレシピを文字で投稿しております。
毎日の献立作りにお役に立てましたら大変嬉しいです。
当方ズボラなため、こんなもん?(適量という)の感覚で調味料など
使ってますので、レシピではわかりにくい場合もありますが
そこは愛嬌として許して頂けると幸いです(〃▽〃)ポッ
質問等ありましたら、お気軽にコメントください。
よろしくお願い致します。


キャベツとワカメのたんぱくナムル

【材料】
・キャベツ 3枚約150g
・ちくわ 2本
・乾燥わかめ 大1

【調味料】
・ごま油 大1
・白だし 小1
・塩 少々
・ごま 大1

1、乾燥わかめを水で戻し、水気を絞っておく
2、キャベツをざく切り、ちくわを斜め薄切りにする
3、ボウルにわかめ・キャベツ・ちくわと調味料全て入れ
  和えて出来上がり

まごころ栄養Point【ちくわ】
・高たんぱく低カロリー
・カルシウムが豊富
・薬膳の効果がある
※脾を強めて気を充実させ、消化機能を改善する働きがあります
-引用 まごころケア食(https://magokoro-care-shoku.com/column/nutrition-of-delicious-chikuwa/


コク旨!キャベツと豚肉のオイマヨ炒め


【材料】
・豚肉 200g
・キャベツ 1/4玉

【調味料】
・サラダ油 大1
・オイスターソース 大1
・マヨネーズ 大1
・塩コショウ 少々
☆米麹パウダー 大1
※無ければ、お酒 大1

1、豚肉に塩麹パウダーをまぶし10分程おく
2、キャベツをざく切りにする
3、フライパンに中火で火を入れ、豚肉とキャベツを入れ
  豚肉に火が通るまで炒める
4、弱火にし、オイスターソースとマヨネーズで炒め和え
  できあがり。味が足りない場合は塩こしょう少々加えてください。

まごころ栄養Point【キャベツ】
・胃酸を抑え粘膜を修復する働きがあるビタミンU
・風邪予防・乾燥や肌荒れ予防に効果があるビタミンC
・春キャベツと冬キャベツに栄養価の差はほぼなし

最後まで読んで頂きありがとうございます。
Voicyもよろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?