見出し画像

トレーニングを続けるには

とにかくまたやれ!

最近ご無沙汰になってしまって
1週間に1回くらいのペースになってしまいました。

実は、ゴールデンウィークがあったりと生活
リズムに変化があるとなかなかトレーニングをやらなくなって
しまいます。

つい2日たち、3日たちと1週間に1回だけしかやれなかった。
という状況。

皆さんも、そんな経験ありませんか?

みんなと共有して

皆さんとこうやって情報共有でつながりが
もてるのはむしろこのnoteというプラットフォーム
がある財産です。

このプラットフォームを利用して書きなぐることで
連絡を取り合いつながりまた自己の意識をあげることができます。

ちょっと書くことに困ったら取り合えづその日のことを
かきなぐるのもいい。

こうやってまた、気づきがわく。

トレーニングでいいことって?

トレーニングをしていいことってなに?

と言われたら実はお金をうむ訳でもなく
成長が1日で出るわけでもありません。

健康になるという説も出てくるが今すぐ
目に見えるものではないので今一ぱっと感じない。

ということでトレーニングをあとまわしにして
しまう傾向はある。

おそらくあなたも同じであろう。

そんな中でもやりたくなる時が来る(必要と思うのは理解している)

はず。

久しぶりで体が動かないときはちょっと体を動かす、歩いてみる
そこから始めてみるとまた続けられる。

それでいいのです。

まとめ

トレーニングは常に初心者でいい。
常にやる必要性を理解して少しでもやればいい。

いきなりムキムキマッチョになろうとするからやめてしまう。

お金も生まない、結果が出るのもすぐ出ない。
時間の浪費。

であるが、それを機に人と会話ができる。
それが楽しく思える。

そんなきっかけ作りができたことありませんか?

今回は結構現実的な話をしました。

とにかく続けること。

トレーニング30年以上の経験者の一言でした。

本日もご愛読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?