見出し画像

UNKNOWN ASIA終了しました!

UNKNOWN ASIA 2022終了しました!!ご覧いただいた皆様、運営の皆様出展者の皆様ありがとうございました!お疲れ様でした。


大阪で8年続くアートイベントとしてすっかり定着したんだなぁと感じます。僕は2020年にオンライン開催をきっかけに出展し、今回3回目の出展となりました。

今回も沢山の方々にご覧いただくことができました。本当ありがとうございました。


個人的には昔のシリーズの反応を知りたかったのでさまざまな意見をいただけて励みになりました。

とはいえ、人の意見を参考にして作品を変えたりするタイプでもないのですが、やはり客観的な意見は非常にありがたいです。


個人的には今回敢えて全部バラバラのシリーズを展示してみて、自分がどう感じるかな、とか、他の人の目にどう映るかななどを試したい思いがありました。

いざ展示してみるとそこまでバラバラでもないんだな、と思ったり、いろいろと考えることも多かったです。


今回はブースの配置も新しくなったり、出展者も割とすっきりと見やすかったり、審査員も変わったり、ステージでさまざまなイベントを開催したりと新しい試みを多く取り入れられていました。

残念なのは募集段階でコロナが蔓延していたので海外の出展者がほぼいなかったことですね。忘れていましたがUNKNOWN ASIAの強みはそこですもんね。



昨年はめちゃめちゃイベントが重なってしまいほぼ会場にいることができなかったのですが、今回は割と会場にいることができ、8年もやっているイベントなのにとても新鮮に感じました。

多分コロナがあったから久しぶりで新鮮に感じたのかもしれませんが、

なんか、この感じ懐かしいなぁと思ったのですが、20年くらい前にfm802がdigmeoutプロジェクトを始めた頃のような感じがしました。


アート界隈の方であればわかるんですが主催の人が変わったりする中でこれまでやってきたことをいい感じに手放したんじゃないかと感じます。

これからまた全然違うプロジェクトが動き出してくんじゃないかとワクワクさせられました。


多分僕が出展者+レビュワーって形で関わらせていただいていたので他の方とは全然違う見え方だったと思います。


FM802 / FM COCOLOが展開するアートプロジェクトdigmeoutは僕がちょうど大阪へ出てきた2001年ごろから多分活動がスタートし、大阪の現代美術シーンとは全く別のアートシーンを作り上げてきたと理解しています。

その当時は大阪の道頓堀で路上アーティストが注目されたり、カルチャーとしてのカタカナの"アート"が生まれたのはその頃なんじゃないでしょうか?


一年に一度?だったかな?毎年digmeoutオーディションが開催され、多くの若手アーティストがそのオーディションに受かるべく応募し、その熱気は凄まじいものでした。

僕の周りの作家みんな出してましたもんね。

若手アーティストの登竜門的な存在でした。

2006年にリニューアルオープンされたdigmeout ART & DINERは何と最初は24時間営業という笑 

そして2011年に百貨店に美術画廊ではなく、カジュアルなギャラリーをオープンさせるというのでもかなり先駆け、というか初めてだったんじゃないかな。

常に大阪のアートシーンの話題の的でしたね。


今では当たり前ですが、多分その当時はまだこうしたイラストレーターやデザイン的なものを「アート」と呼ぶことに抵抗があった人も多かったのではないでしょうか。村上隆や奈良さんをアートとして認められなかった時期が長かったような感じです。


そしてそれまでやってきたノウハウを活かした集大成がUNKNOWN ASIAというアートイベント&コンペという形になったのだろうと思います。


最近はコロナ禍を背景にさまざまなアートイベントが僕たちが運営しているイベントも含めて新しく出てきました。

大きなイベントが開催できないという背景から個人、小規模な形で募集がかけられるようなイベントやコンペも多くなり、オンラインを通して人と人が出会い、商品が流通することがコロナ前よりも加速したのは事実ですが、


やっぱり今回のUNKNOWN ASIAのような「祭り」は人を熱狂させリアルな場所でこその熱量が生み出されます。


毎年来ている人は「いつもと比べて出展者少なくない?」と思った人もいると思いますが、そもそも人がぎゅうぎゅうになるようなイベントがまだ開催しにくいことと、コロナ前の花火大会で人が一歩も動けないような状況になるのが最適ではなく、いい感じに人と人の距離を保った状態で、大昔のまだ人口が少ない頃の「祭り」くらいが実はちょうどいいんじゃないかな?などと思いました。


そんな感じでこれからもめちゃめちゃ可能性のあるイベントだなーと思いつつ、僕も作家&ギャラリーとして精進していこうと思った次第です。


お疲れ様でした〜〜


大阪で絵画制作や美術活動をしつつ、ARTspace&BARアトリエ三月を運営しています。サポート頂いた分は活動費やスペース運営費として使用させて頂きます。全ての人がより良く生きていける為に 美術や表現活動を発信し続けます。