見出し画像

かまけたいのだ、自分に

noteの下書きに1ヶ月ほどずっと残っていた記事を発掘しました。
7月に対するやる気がすごい!ので、編集後記を加えつつ、ここに晒します。


待ちに待った7月。
6月末で1つの仕事にお別れを告げ、グッと自分のために使える時間が増えました。

9月の初めには出産予定なので、準備をしつつ、束の間の自由時間を思う存分満喫するぞ!という心持ち。

こんな気持ちになるまでは少し時間が必要でした。

「無理しないでね」「ご自愛ください」とはよく声を掛けるし、「もっと自分を大事にしなよ」と親しい人から言われていたのだけれども、「無理」とか「大事」とかってどういうことなのかわかっていませんでした。

知らず知らずのうちに本音を押し殺して仕事とか(決して良いとは言えない形の)恋愛だとかに没頭していた20代半ばです。

しかし、こういう頑張りって決して持続可能なものではないのですよね。
ある日突然、フッと「あ、もうこれ以上は頑張れない」と気づいてしまうのでした。

そんな経験を嫌というほど重ねて30代前半。
近頃の私は頑張れるライン・頑張りたいライン・ここからは頑張れないラインがなんとなくわかるようになってきました。

家庭を持ったこともあるのか、仕事面でも「ここまではできるけれどもこれ以上はごめんなさい!」が言えるようになり、随分と楽です。

そこに先日公開された「しいたけ占い 2022年下半期」。
私の星座については「苦手な“自分のために生きる”をしていく。とりあえず遊んじゃおっと!」とのこと。笑

まさに今の心境を言い当てられているかのような内容。

加えてこれからのことを考えると、きっと育児でいっぱいいっぱいで、自分のことは二の次三の次になるであろうと。

だからこそ今のうちに目一杯、自分にかまけてかまけて、「ああこういう感じのことをすると楽しいのね、気分転換になるのね」を知っておきたいなと思いました。

で、やりたいことをリストアップしました。

  • 友達の結婚式を楽しみたい

  • 大好きな京都の友達に手紙を書きたい

  • 実家に帰省したい

  • ヨガで身体を整えたい

  • フランス刺繍を再開したい

  • procreate学び直したい

  • リビングにお花を飾りたい

  • でっかいパン第二弾を焼きたい

  • ロングパールネックレスを買いたい

こうやって改めて見てみると、以前、手を出したものの中途半端になっていたことをもう一度…!という気持ちが強いんだな。

さぁ7月、どうなるどうなる?

note下書きに眠っていたこちらの記事、1ヶ月ちょっと前の自分に「ちゃんとやっているんでしょうね〜?」と突っ込まれた気分です。
さてはて7月も終わりかけた今、これらの願いは叶えられたかな?というと、8割、叶っています!
妊娠後期つわりとただならぬ眠気に襲われた7月ではありますが、何とか形にできた自分、偉い!笑
7月も今日を含めてあと7日。
自分にかまけられますように。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,357件

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?