見出し画像

我が街の市の指定ごみ袋が消えた!?

私は、広島県の東広島市と言うところに住んでいます。

人口は約19万人の広島の中央にある街です。

東広島市で市の指定ごみ袋が、
ありとあらゆるお店の店頭から、
消えてしまっているのです。

市のごみ指定袋は、市が市内業者に発注。
市内業者の下請け会社が、
中国上海市の工場で製造しています。

中国国内の新型コロナウイルス感染症対策による
ロックダウンの影響で、
上海の工場の稼働が制限されたため、
納品が遅れ店頭から消えてしまったのです。

とりあえずは、代替えとして、半透明であれば良いようです。

市民としては、
ゴミ袋も高く(40リットル(10枚入り)400円)
ラッキーと言えばそれまでだが、
市の財政としては厳しいものがありますよね。

昨年、10月に「SDGs未来都市東広島」に建設された
新ごみ処理施設「広島中央エコパーク」
埋立ごみゼロを目標のひとつとして
環境問題改善のために作られました。

東広島市は子育てもしやすい、
環境の良い街で、人口も増え続けています。
より、住みやすい街にするためにも、
いろいろな財源は必要なはずです。

ただ、
これだけのことをやっていくのであれば、
ゴミ袋にしても、中国の生産に頼るのではなく、
東広島に工場を誘致して、
国内で生産していくべきだと思います。

ペットボトルから服が作れるように、
ゴミ袋も作っていけは良いのではと思います。
なんでも、海外に頼る事をすこしずつでも
減らしていくことも大切ではないでしょうか?

当然、われわれもゴミの削減に
できる限り協力もしなければいけません。

しかし、こんなところにまで、
上海のロックダウンが影響するとは・・・・


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?